2019-01-01から1年間の記事一覧
2019年もそろそろ終わりですね。というわけで、振り返りをしたいなと思います。2019年、最後のエントリです。 2018年の振り返りで言っていたこと 2018年の振り返りでは、このあたりをやりたいなと書いていました。 OKD/Kubernetes Prometheus/Grafana Keyc…
これは、なにをしたくて書いたもの? Ansible GalaxyのRoleを作る練習に、と。 お題は、Infinispan Serverとして、こちらをインストールするAnsible GalaxyでのRoleを作成してみます。 環境 今回の環境は、こちら。 $ ansible --version ansible 2.9.2 confi…
systemdのユニット定義ファイルには、EnvironmentFileという要素を記述することができます。 こんな感じに。 [Service] ... ... EnvironmentFile=/etc/default/foo これで対象のサービスが使う環境変数をファイルとして定義して、読み込ませることができます…
これは、なにをしたくて書いたもの? 先日、Filebeatでログファイルを取り込む時に、ElasticsearchのIngest Nodeを使ってパースすることを試してみました。 Filebeatでログファイルを取り込む時に、Ingest Nodeのパイプラインを合わせて使う - CLOVER 今度は…
これは、なにをしたくて書いたもの? この前、ElasticsearchのIngest Nodeと、FilebeatのMultiline Messageを試してみました。 ElasticsearchのIngest Nodeを試す - CLOVER Filebeatで、複数行のログをElasticsearchに取り込んでみる - CLOVER 今度は、この2…
これは、なにをしたくて書いたもの? Filebeatで、複数行で書かれたログを読む時の設定、挙動を確認してみようかなと思いまして。 環境 今回の環境は、こちら。 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu…
これは、なにをしたくて書いたもの? Filebeatを見ていて、パイプラインやモジュールを覚えようと思うと、Ingest Nodeを知らなければいけないなぁと思い。 ちょっと、Ingest Nodeを試してみることにしました。 環境 今回の環境は、こちら。 $ lsb_release -a…
これは、なにをしたくて書いたもの? Filebeatの設定で以下のような感じで最初に出てくる、 - type: log paths: - /var/log/*.log 「log」ってなんだろう?と思ったので、少し見てみようかなと。 環境 今回の環境は、こちら。 $ lsb_release -a No LSB modul…
これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっとFilebeatを試してみようかなと。 まだ感覚がわからないので、まずは手始めにApacheのログを取り込むようにしてみたいと思います。 環境 今回の環境は、こちら。 $ lsb_release -a No LSB modules are available.…
Grokを使ってパースを行う時に、事前定義されたパターンがあるのですが、この意味や確認方法をコロッと忘れそうな気がとてもするので。 メモとして。 Elasticsearch、Logstashも、7.4系を対象にこのエントリを書いています。 Elasticsearchは、こちら。 http…
これは、なにをしたくて書いたもの? ElasticsearchやKibanaをインストールする際に、Elastic LicenseのものとApache 2 Licenseのものでインストール方法が異なることに 気づいていなかったので、メモとして。 よくよく見ると、ダウンロードページから異なる…
これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっとAnsibleを勉強しようかなと思いまして。 まずは、Ubuntu Linuxにインストールして簡単に確認してみようかな、と。 Ansible サーバーに対して、ソフトウェアのインストールを自動化するためのツールです。 Ansibl…
これは、なにをしたくて書いたもの? そういえば、Elasticsearchを使ってクラスタを組んだことがないなぁと思いまして。 1度、試しておこうかなと。 環境とお題 Elasticsearch 3台を、シンプルにデフォルトのSettings-based seed hosts providerを使ってクラ…
これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっとTF-IDFをちゃんと見てみたくなりまして。 せっかくなので、1度自分で実装してみようかな、と。 TF-IDF TF-IDFは、文書中に含まれる単語の重要度を評価する手法のひとつです。 tf-idf - Wikipedia tf-idfについて…
これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan 10.0.0.Finalがリリースされたということで。 ※その後、すぐに10.0.1.Finalがリリースされましたが… Blog: Infinispan 10.0.0.Final - Infinispan Blog: Infinispan 10.0.1.Final - Infinispan Infinispanは1…
これは、なにがしたくて書いたもの? 表題通り。iconvが有名だとは思いますが、ちゃんと使ってこなかったのでこの機会に、と。 環境 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 18.04.3 LTS Release: 18.0…
これは、なにをしたくて書いたもの? QuarkusのExtensionに、OpenID Connect向けのものができていたようなので、ちょっと試してみようかなと。 Quarkus - Using OpenID Connect Adapter to Protect JAX-RS Applications Quarkus 0.27.0を使います。 Quarkus …
これは、なにをしたくて書いたもの? Pythonを勉強するにあたって、テストコードまわりについて少し押さえておいた方がいいかなぁと思いまして。 Pythonには、いくつかテストをサポートするライブラリ、ツールがあるようです。 コードのテスト — The Hitchhi…
これは、なにをしたくて書いたもの? ふと、これをやってもふつうに動くのかな?と思ったので。 いや、動いたんですけど。 Spring BootでSpring Web MVCを使って作成したMavenプロジェクトと、それをUber JARにパッケージングするMavenプロジェクトを 別々に…
これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっと、Jupyter Notebookをインストールしてみようかなと。 Jupyter Notebook Jupyter Notebookは、Pythonのエディタと実行環境をまとめたツールで、プログラムや文章を書いたり、実行結果をまとめたりできます。 Pro…
これは、なにをしたくて書いたもの? Vagrantで仮想マシンのプロバイダーにlibvirtを使っている時、NFSに関するエラーが出て仮想マシンが起動しなかったという事象に遭遇し、 さてどうしましょうと調べてみた話。 その内容を書こうかな、と。 環境 Ubuntu Li…
Apache Drill? Apache Drillとは、さまざまなデータソースに対してクエリを実行できるソフトウェアです。 Apache Drill - Schema-free SQL for Hadoop, NoSQL and Cloud Storage Apache Drill を利用した実データの分析 GoogleのDremelにインスパイアされて…
これは、なにをしたくて書いたもの? Sentryへのログ送信に合わせて、アラートメールを送ってみようかなと。 以前にLogbackを使って、Sentryにログイベントを送信するところはやりました。 Sentry JavaのLogbackインテグレーションを試す - CLOVER こちらを…
これは、なにをしたくて書いたもの? この前、Squidをインストールしてフォワードプロキシを構成してみました。 Ubuntu Linux 18.04 LTSにSquidをインストールして、フォワードプロキシサーバーとして使う - CLOVER 今度は、リバースプロキシを構成してみよ…
これは、なにをしたくて書いたもの? Ubuntu Linuxで、Redisをaptリポジトリからインストールする方法を、ちゃんと調べてみようかなと。 環境 今回の環境は、Ubuntu Linux 18.04 LTSとします。 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor …
これは、なにをしたくて書いたもの? 少し前に、Varnish 6.0をインストールしてみました。 Varnish 6.0をUbuntu Linux 18.04 LTSにインストールする - CLOVER この時は、とりあえずインストールしただけだったので、今回はもう少し設定を扱ってみましょう。 …
これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっとSquidをインストールして、簡単にプロキシサーバーとして立ててみようかな、と。 Squid キャッシュサーバーの有名どころですね。 squid : Optimising Web Delivery フォワードプロキシ、リバースプロキシとして…
以前、セキュアブートが有効なUbuntu Linux 18.04 LTSに、VirtualBoxをインストールするのに失敗しました。 Ubuntu Linux 18.04 LTSに、VirtualBox 6.0をaptでインストールする - CLOVER ただ、Vagrantが使いたいなぁとは思っていて、VirtualBox以外のProvid…
これは、なにをしたくて書いたもの? キャッシュサーバーで有名な、Varnishをちょっと試してみようかな、と。 対象はLTSであるVarnish 6.0で、Ubuntu Linuxにインストールします。 Varnish Varnishとは、キャッシュサーバーの1種です。 Varnish HTTP Cache —…
VirtualBoxを、これまでdebファイルをダウンロードしてインストールしていたのですが、aptでインストールしてみようかなと。 Oracle VM VirtualBox VirtualBox自体の説明はしません。 今回の環境は、こちら。Ubuntu Linux 18.04 LTSです。 $ lsb_release -a …