2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
これは、なにをしたくて書いたもの? たまに、Ubuntu Linux/Debianを使っている時のソフトウェアのインストール前提条件としてこういう記述を見ることがあり $ sudo apt install build-essential 「開発パッケージ一式」みたいなざっくりしたイメージでずっ…
これは、なにをしたくて書いたもの? Vagrantで、UbuntuのBoxはこちらを使っているのですが、ちょっと日本語にしたいなぁと思うことがあったので。 Vagrant box generic/ubuntu2004 - Vagrant Cloud まあ、Vagrantで使うかどうかに限らず使えそうな気はしま…
これは、なにをしたくて書いたもの? Quarkusで、Hibernate Validator(Bean Validation)を使ってみようかな、と。RESTEasyとの組み合わせですが。 こちらのドキュメントを見つつ、RESTEasyとHibernate Validatorで遊んでみます。 Quarkus - Validation wit…
これは、なにをしたくて書いたもの? Quarkusには、SmallRye Mutinyに対応したReactiveなSQLクライアントやRedisクライアントなどがあります。 Quarkus - Reactive SQL Clients Quarkus - Using the Redis Client これらは、Vert.xのライブラリを元にしてい…
これは、なにをしたくて書いたもの? Maven Shade Pluginを使うと、依存関係を含めたアーティファクトをUber JARにパッケージングすることができます。 で、設定する時にResource Transformerをなんとなく使っていたので、今回ちゃんと見てみようかなぁとい…
これは、なにをしたくて書いたもの? 以前、RESTEasyとVert.xでこんなエントリを書きました。 RESTEasy+Vert.x(Embedded Container)で遊ぶ - CLOVER こちらはVertxJaxrsServerにResteasyDeploymentでデプロイするやり方でしたが、今回はVert.xにHandlerを…
時々使うのですが、全然覚えられないのでメモすることにしました。 覚えられないし、どこに書いてあるかも見つけられなかったり…。 特定のリポジトリの、releaseやtagを取得するという話です。 Releases | GitHub Developer Guide Repositories | GitHub Dev…
これは、なにをしたくて書いたもの? サーバーが対応しているSSL/TLSプロトコルを確認する方法はないかな?と思って、ちょっと調べてみました。 OpenSSLを使えば良いみたいです。 ただ、調べられるのはOpenSSLが利用できるプロトコルの範囲で、ですが。 環…
これは、なにをしたくて書いたもの? そろそろ、Vert.xも少し知っておいた方がいいのかなーと思いまして。 試してみようかなと。 Vert.xとは Vert.xは、イベント駆動、ノンブロッキング、複数の言語による開発が可能なフレームワークです。 Eclipse Vert.x …
これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispanは、WildFlyのセッションレプリケーションの仕組みとしても使われていますが、 Distributable Web Subsystem 実はTomcat用のモジュールが存在していたりします。 GitHub - wildfly-clustering/wildfly-cluster…
これは、なにをしたくて書いたもの? どのURLパスにも、とりあえずHTTPステータスコードOKを返してくれるHTTPサーバーを探していまして。 いくつか探してみたのですが、http-echoでいいかなと。 http-echo HashiCorpの提供する、「hello world」的なHTTPサー…
Ubuntu Linux上のキーバインド全体を、Emacsライクにする場合。 環境。 $ uname -srvmpio Linux 5.4.0-52-generic #57-Ubuntu SMP Thu Oct 15 10:57:00 UTC 2020 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributo…
tarコマンドでは、-f -を引数にすることで標準入力から読み込んでアーカイブを展開することができます。 たとえば、Apache Tomcatのtar.gzファイルのダウンロードを例にすると、こんな感じで。 ※ curlの-o -で標準出力に書き出します $ curl -sL -o - https:…
これは、なにをしたくて書いたもの? EmacsでもLSP(Language Server Protocol)を使えるようなので、ちょっと導入してみようかなと。 EmacsでLSPを使う EmacsでLSPを使うには、以下の2つのパッケージが有名みたいです。 lsp-mode LSP Mode - Language Serve…