2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、プレビュー版のAWS SAMのTypeScriptサポートを試してみました。 AWS SAMのTypeScriptサポート(プレビュー)をLocalStackで試す - CLOVER そして、ふとAWS SAMのTypeScriptに関するページを見ると、「プレビュー」…
これは、なにをしたくて書いたもの? WildFlyでOpenTelemetryを試してみたいということで、まずはMicroProfile Telemetryサブシステムを試してみたいと思います。 MicroProfile Telemetry(MicroProfile Telemetry Tracing) MicroProfile Telemetryは現在バ…
これは、なにをしたくて書いたもの? 前にWildFly Maven Pluginを調べた時に、JDBCドライバのデプロイやDataSourceの作成ができそうだったので、試してみたいなと。 JDBCドライバをダウンロードしてきてstandalone/deploymentsディレクトリに置いて…というの…
WildFlyの新しい機能を使う時などは、機能追加時のブログなどをよく見ていたのですが、Quickstartsを見た方が良さそうだなと 思ったのでメモ。 ドキュメントでは、ここで紹介されています。 ここで見ているのは、WildFly 29のドキュメントです。今まで、ここ…
これは、なにをしたくて書いたもの? RabbitMQのチュートリアルをJavaScriptクライアント+TypeScriptでやっていこう、ということで。 今回は「Routing」を扱います。こちらですね。 RabbitMQ tutorial - Routing — RabbitMQ Routing 「Routing」では、メッ…
これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、WildFly Maven Pluginのdevゴールを試してみるエントリーを書きました。 WildFly Maven Pluginのdevゴールで、Jakarta EEアプリケーションの開発を始める - CLOVER 今回は、provisionゴールとpackageゴールを試し…
これは、なにをしたくて書いたもの? Jakarta EEアプリケーションを開発する時に、WildFly Maven Pluginのdevゴールを使ったりすると楽そうだなと思ったので、ちょっと 試してみることにしました。 同じような発想でWildFly Bootable JARを試したことはあり…
これは、なにをしたくて書いたもの? 使用しているLinux環境のcgroupがv1なのかv2なのかを確認するには?ということで。 Kubernetesのドキュメントに見分け方が書かれていたので、試してみることにしました。 cgroup v1とv2 Linuxでは、プロセスをグループに…
これは、なにをしたくて書いたもの? Jakarta EEのプロジェクトのとっかかりを作れる、Eclipse Starter for Jakarta EEというものがあることは知っていたのですが、使わないまま 存在を完全に忘れていたので、1度試しておくことにしました。 Eclipse Starter…
これは、なにをしたくて書いたもの? 前にNode.jsでOpenTelemetry(トレースのみ)を試してみました。 Node.jsでOpenTelemetryのトレースを試す - CLOVER この時、OpenTelemetryをアプリケーションに組み込むためのメタパッケージとしてauto-instrumentation…
これは、なにをしたくて書いたもの? Redisの認証設定ですが、パスワードを設定できることは知っていたのですが、Redis 6.0以降ではACLが使えるようになったことを 知らなかったので試してみようかなと。 Redisのセキュリティ Redisのセキュリティに関するペ…
これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっとOpenTelemetryに興味を持っていまして、トレーシングについてはJaegerを見ていこうと思っているのですが。 とりあえず使ってみる時に、 $ ./jaeger-all-in-one としか実行したことがなく、そもそも「all-in-one…
これは、なにをしたくて書いたもの? 前にJavaでOpenTelemetryのトレースを試してみました。 https://kazuhira-r.hatenablog.com/entry/2022/02/11/005344 OpenTelemetryに慣れていきたいなと思うのですが、他の言語でも試してみようかなということで。 今回…
これは、なにをしたくて書いたもの? 最近の通信はSSL/TLS上で行われることが多くなり、平文のものはあまり見かけなくなってきました。 平文の頃はtelnetコマンドやcurlのtelnet://プロトコルでのアクセスでいろいろやっていましたが、SSL/TLSとなるとちょ…
これは、なにをしたくて書いたもの? Java 11からHTTPクライアントが導入されましたが、そういえば触ったことがありませんでした。 自分でも1度試してみようかなということで。 JEP 321: HTTP Client HTTPクライアントは、「JEP 321: HTTP Client」で導入さ…
これはなにをしたくて書いたもの? Java 16からRecordsが導入されましたが、使ったことがなかったので自分でも扱っておこうかなと。 JEP 395 Records RecordsのJEPはこちら。 JEP 395: Records ドキュメントとしては、こちらを見るのがよいでしょう。 Java言…