CLOVER🍀

That was when it all began.

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年の振り返り

2022年も終わりということで、恒例の振り返りをしてみましょう。 2021年の振り返りで言っていたこと 2021年の振り返りでは、アプリケーション寄りのことをやっていこう、と書いていました。 2021年の振り返り - CLOVER 加えて、LocalStackやデータストアまわ…

JAX-RS 3.1.0のSeBootstrapを使って、RESTEasy(+Undertow、CDI)をJava SE環境で動かす

これは、なにをしたくて書いたもの? RESTEasy 6.1.0に関するブログを見ていて、JAX-RS(Jakarta RESTful Web Services) 3.1ではJava SE環境でJAX-RSを動かすことが できるようになっていたことに気づいたので、少し試してみようかなと。 RESTEasy Releases…

JAX-RS(Jakarta RESTful Web Services) 3.1.0で、Contextアノテーションの代わりにCDIが推奨されるようになっていたという話

これは、なにをしたくて書いたもの? RESTEasy 6.1.0に関するブログを見ていて、JAX-RS(Jakarta RESTful Web Services)のインジェクションの仕組みはCDIの利用が 推奨されるようになっていたので、こちらを軽く確認しておきました。 RESTEasy Releases RES…

OpenAPI Generatorを使って、Spring Web MVCのエンドポイントを生成する

これは、なにをしたくて書いたもの? OpenAPI Generatorを使って、OpenAPIの定義ファイルからSpring Web MVCのエンドポイントを生成してみようかな、ということで。 OpenAPI Generator OpenAPI Generatorは、OpenAPIの定義ファイルからクライアントやサーバ…

Ubuntu Linux 20.04 LTSにShellCheckをインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? タイトル通り。 シェルスクリプトの静的解析ツールである、ShellCheckをUbuntu Linux 20.04 LTSにインストールしてみます。 ShellCheck ShellCheckとは、シェルスクリプトの静的解析ツールです。 ShellCheck – shell scr…

hadolintでDockerfileの静的解析を行う

これは、なにをしたくて書いたもの? hadolintというDockerfileのlintがあるので、試してみることにしました。 hadolint hadolintは、Dockerイメージをベストプラクティスに従って構築するためのDockerfileのlinterです。 Dockerfile Linter GitHub - hadoli…

Quarkus × SmallRye OpenAPIで、ビルド時にOpenAPIの定義ファイルを作成する

これは、なにをしたくて書いたもの? OpenAPIでのAPI定義を書こうとした時に、どうするのがいいのかなと思ったりしていたのですが。 Quarkusの場合、ビルド時にOpenAPIの定義ファイルを作成できそうなのでこちらを試してみようかなということで。 Quarkus × …

Serverless FrameworkでAWS Lambda関数をローカル環境でエミュレーションで動かす

これは、なにをしたくて書いたもの? これまでServerless Frameworkを使って作成したサービスをLocalStackにデプロイして動かしていましたが、デプロイせずとも動作確認する パターンも試しておきたいなと思いまして。 invoke localとgenerate-event 使うの…

Serverless Framework+LocalStackで、Amazon SNSのトピックをサブスクライブするAWS Lambda関数を作る

これは、なにをしたくて書いたもの? 今まで試してきたServerless Frameworkを使った例では、ずっとAmazon API Gatewayを使ったものだったのですが、別のものでも試して みようかなと思いまして。 今回は、Amazon SNSを使ってみたいと思います。 Amazon SNS …

Infinispan Server 14.0の設定まわりのファイルをメモしておく

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan Serverの設定まわりを見ていて、いくつかポイントとなるファイルを目にしていたのでメモしておこうかなと。 対象はInfinispan 14.0.3.Finalとし、GitHub上のソースコードの位置で示していきます。 起動スクリ…

Infinispan 14.0の新しいインデックス用のアノテーションをHot Rodで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispanで全文検索インデックスを使用する場合、Cacheに保存するエントリーの各プロパティに対してHibernate Searchの アノテーションを使用して設定を行っていました。 これがInfinispan 14.0で、Infinispan自身がイ…