CLOVER🍀

That was when it all began.

Undertow

JAX-RS 3.1.0のSeBootstrapを使って、RESTEasy(+Undertow、CDI)をJava SE環境で動かす

これは、なにをしたくて書いたもの? RESTEasy 6.1.0に関するブログを見ていて、JAX-RS(Jakarta RESTful Web Services) 3.1ではJava SE環境でJAX-RSを動かすことが できるようになっていたことに気づいたので、少し試してみようかなと。 RESTEasy Releases…

Quarkus HTTPの上でRESTEasyを動かす

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、Quarkus HTTPを使ってServletを動かすエントリーを書いてみました。 Quarkus HTTPでServletを試す - CLOVER Quarkus HTTPは使い方がUndertowと変わらないので、RESTEasyもそのまま動かせるのでは?ということで遊…

Quarkus HTTPでServletを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? QuarkusのHTTPに関する処理は、Quarkus HTTPという独立したリポジトリで作られています。 GitHub - quarkusio/quarkus-http 今回、こちらで少し遊んでみようかな、と。題材はServletです。 Quarkus HTTP Quarkus HTTPの…

RESTEasy × Reactorを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? RESTEasy 4.1.0.Finalがリリースされました。 RESTEasy: RESTEasy 4.1.0.Final is available! |JBoss Developer このリリースで、Reactor向けのモジュールが2つ追加されています。 two new modules for integration with…

Jaeger/OpenTracing API/JAX-RS/MySQLで、Distributed Tracing

これは、なにをしたくて書いたもの? 先日、Quarkusを使ってOpenTracing Extensionを試してみました。 QuarkusのOpenTracing Extensionを試す - CLOVER 今度は、Quarkusを介さず、JaegerやOpenTracingそのものを使って遊んでみようかと。 お題 今回は、Jaege…

RESTEasy+Undertowで作ったアプリケーションを、GraalVMでネイティブイメージにしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前に、簡単なJavaアプリケーションをGraalVM(Substrate VM)を使ってネイティブイメージにしてみたのですが、 もう少しライブラリなどを使った複雑な(?)ものをネイティブイメージにしてみようと思いまして。 で、…

PrometheusのJMX Exporterを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Prometheus向けのJavaのExporterで、JMXを使ったものがあるというので こちらを試してみようと、書いたエントリです。 JMX Exporter JMXの情報から、Prometheus向けの情報を出力することができるExporterです。 GitHub -…

UndertowのResourceManagerで、静的ファイルを公開する

これは、なにをしたくて書いたもの? Undertowには、ResourceManagerというリソースを扱うインターフェースがある ResourceManagerの実装を使うと、静的ファイルをUndertowで公開できるようだ というわけで、試してみました。 ResourceManager? このインタ…

RESTEasy × RxJava 2を試す

これは、なにをしたくて書いたもの? RESTEasyが3.6.0.FinalでRxJava 2を組み込めるようにしているらしいので、試してみたい RESTEasy 3.6.0.Final and 4.0.0.Beta4 せっかくなので、無限Stream的なレスポンスが継続するような使い方をしてみたい Listenerを…

UndertowでHttpHandlerを実行するスレッドを切り替える

Undertow…というかXNIOでは、2種類のスレッドがあります。IO Threadと、ブロッキングなタスクに使用することができるWorker Threadです。Management of IO and Worker threadsXNIO workers※XNIOのドキュメント、あんまり書かれてないですねぇ…IO Threadは、…

JAX-RS(RESTEasy/Undertow)で、Swaggerを使ってREST APIのドキュメントを生成する

Swaggerというものがあるのはなんとなく知っていたのですが、使ったことがなかったので 試してみます。The Best APIs are Built with Swagger Tools | SwaggerSwaggerで始めるモデルファーストなAPI開発あんまりちゃんと調べたことなかったのですが、JSON/Y…

UndertowでWebSocketを使って遊ぶ

WebSocketを軽く触ってみようと思いまして。WebSocketのAPIは、Java EE 7にJSR-356があるので、こちらを使って試すことを前提に 考えたいと思います。The Java Community Process(SM) Program - JSRs: Java Specification Requests - detail JSR# 356また、…

UndertowでJAX-RS(RESTEasy)とCDIを使う

以前書いた、こちらのエントリ組み込みTomcatでJAX-RS(RESTEasy)とCDIを使う http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20150308/1425780313の、コンテナを組み込みTomcatからUndertowに変えて遊んでみたというお話。実装する時の条件は、前と変わらず JAX-RSの実装…

RESTEasyをJDK付属のHTTPサーバ、Undertowで動かす

RESTEasyも、JDK付属のHTTPサーバに組み込んで動かしたり、またUndertowに組み込んで動かせるらしかったので、ちょっと試してみようかと。Embedded Containers http://docs.jboss.org/resteasy/docs/3.0.7.Final/userguide/html_single/index.html#RESTEasy_…

JDK付属、Undertowを使ったGroovy&Clojure、Perlでの簡単なHTTPサーバ

なんとなく、時々ちょっとしたテストとかで使っているダミーのHTTPサーバ用のスクリプトをまとめたくなりまして。で、せっかくなのでプラスアルファも入れて。ホントに簡単なものなので、以下のスペックで。 リクエストの内容を解析することは、必須としない…

Undertowで遊んでみる

こちらで紹介された、Undertowが面白そうだったので、久々にClojureで書くことを兼ねて遊んでみました。WildFly の Web 基盤、Undertow の紹介 http://emamotor.blogspot.jp/2013/12/introduction-undertow.htmlUndertow http://undertow.io/紹介されていた…