CLOVER🍀

That was when it all began.

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon SQSのデッドレターキューをElasticMQで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、ElasticMQを使ってAmazon SQSの可視性タイムアウトを試してみました。 Amazon SQSの可視性タイムアウトをElasticMQで確認する - CLOVER 今度は、デッドレターキューを試してみたいと思います。 Amazon SQSデッドレ…

MySQL Connector/JのrewriteBatchedStatementsプロパティとPreparedStatementの関係を確認する

これは、なにをしたくて書いたもの? HikariCPのMySQL Connector/J(MySQLのJDBCドライバー)に関するWikiを見ていて、ふと疑問に思ったことがありまして。 MySQL Configuration · brettwooldridge/HikariCP Wiki · GitHub それは、rewriteBatchedStatements…

MySQL Connector/Jで設定した方が良さそうなプロパティについて

MySQLのJDBCドライバーであるConnector/Jですが、どのようなプロパティを設定した方がいいのかよく忘れるので。 いい情報はないかな?と思ったら、HikariCPのWikiによくまとまっていました。 MySQL Configuration · brettwooldridge/HikariCP Wiki · GitHub …

Database RiderをSpring Framework(Spring Boot)と合わせて使う時に、Rider JUnit 5とRider Springのどちらを使うか?

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前、こんなエントリーを書きました。 Database RiderをSpring Framework(Spring Boot)と合わせて使う - CLOVER Spring Framework 5以降であれば、rider-junit5を使うのがよいのだろうと思ったのですが、ちょっと気に…

Spring TestのTestExecutionListenerを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? タイトルどおり、Spring TestのTestExecutionListenerというものを試してみようかなと思いまして。 Spring TestのTestExecutionListener TestExecutionListenerはSpring TestContext Frameworkの一部で、テスト実行時の…

Amazon SQSの可視性タイムアウトをElasticMQで確認する

AWS

これは、なにをしたくて書いたもの? Amazon SQSの可視性タイムアウトというものを、1度見ておこうかなと思いまして。 こちらですね。 Amazon SQS可視性タイムアウト - Amazon Simple Queue Service Amazon SQSの可視性タイムアウト Amazon SQSの可視性タイ…

JavaScriptのMapやSetをJSONやObjectあたりと相互変換したいという話

これは、なにをしたくて書いたもの? JavaScriptのMapやSetをJSON#stringifyでJSON文字列にすると、思わぬ結果になったのでこのあたりをちょっとメモしておこうかなと。 こんな感じですね。 // Map test('apply JSON.stringify to Map', () => { const map =…

Node.jsでマルチプロセス(cluster、child_process)、マルチスレッド(worker_threads)を使ってみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.jsでマルチプロセス、それからNode.js 10.5.0以降であればマルチスレッドが使えるようなので、興味がてら試してみることに しました。 Node.jsでマルチプロセス、マルチスレッド Node.jsでマルチプロセスを扱うには…

RabbitMQのJavaScriptチュートリアルの「Work Queues」をTypeScriptで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? RabbitMQのチュートリアルをJavaScriptクライアント+TypeScriptでやっていこう、ということで。 今回は「Work Queues」を扱います。こちらですね。 RabbitMQ tutorial - Work Queues — RabbitMQ Work Queues 最初のチュ…

Node.jsでPromise版setTimeout/setInterval(Timers Promises API)ってスリープや一定時間での繰り返し呼び出しを行う

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.js v15からPromise版のsetTimeout、setIntervalが導入されているのですが、どこのモジュールなのかよく忘れるのでメモ。 Timers Promises API Promise版のsetTimeout、setInterval(とsetImmediate)は、timersモジ…

RabbitMQのJavaScriptチュートリアルの「Hello World!」をTypeScriptで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? この前、Ubuntu Linux 22.04 LTSにRabbitMQをインストールしてみました。 Ubuntu Linux 22.04 LTSにRabbitMQをインストールする - CLOVER RabbitMQを見直すのとTypeScriptの学習も兼ねて、JavaScriptクライアントを使っ…

AWS SDK for Java 2.xでAPI呼び出しの結果がエラーの場合、例外がスローされるのか?(SdkHttpResponseのisSuccessfulは?)

これは、なにをしたくて書いたもの? AWS SDK for Java 2.xを使うと、APIの各種レスポンスからSdkHttpResponseというインターフェースのインスタンスを取得することが できます。 こちらですね。 SdkHttpResponse (AWS SDK for Java - 2.20.17) このクラスに…