2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ちょっと後に使うかなと思いまして、CDHを使ってHDFS+YARNのDockerイメージを作ってみることにしました。目標は、 HDFSをインストール&起動 YARNをインストール&起動 クライアントもインストールし、HDFS/YARNが起動中のコンテナへ、別コンテナで起動し…
前回SparkでHello World的なことをやりましたが、今回はSpark Standalone Modeを試してみることにします。Spark Standalone Mode https://spark.apache.org/docs/latest/spark-standalone.htmlが、そもそもこれってSparkでとりうるDeployment Modeの一種らし…
だいぶ今更ながらですが、Apache Sparkを試してみることにしました。前々から、興味がちょっとありまして。Apache Spark http://spark.apache.org/Apache Spark の紹介(前半:Sparkのキホン) http://www.slideshare.net/hadoopxnttdata/apache-spark-spark…
最近、SpringのCache機能とライブラリ側で提供しているCacheManagerの実装を見ていて、ふと気付いたことについて。SpringのCache機能は、CacheManagerの実装が用意されているか、JCacheに対応した製品であればSpringが提供するJCacheCacheManagerを使うこと…
今のJCacheにはトランザクションに関する機能はありませんが、そのうち実装されるような雰囲気を以下の記事で見ることができます。JCACHEの仕様が完成 http://www.infoq.com/jp/news/2014/04/jcache-finalizedCacheにトランザクションなんて必要?という意見…
完全に、自分のメモ的なエントリです。Pure CSSを使って、ちょっとしたサンプルを書いてメモしておきます。今後、使うこともあるかなぁと。Pure CSS http://purecss.io/ 導入 まず、環境構築に実行したコマンドは、以下の通り。 $ npm install gulp bower -g…
ちょっと前に見ていたこちらのエントリ。Solr + kuromoji で単語の切れ方がおかしかったのでガッツリ調べてみた、理由と調べ方その方法を公開します! http://blog.yoslab.com/entry/2014/09/12/005207kuromoji のサイトに行くと、トークナイズの処理を分析…
JCacheには、Cacheに対する各種操作(put/removeなど)、そして有効期限切れ時のイベントに対して反応するListenerを設定することができます。Listenerを作成するには、通知を受けたいイベントに応じたCacheEntryListenerのサブインターフェースを実装した…
PayaraにJCacheが搭載されたことで、少しJCacheの話題を見かけるようになりましたが、そういえばJCacheのCDI連携ってInfinispanとHazelcast(ただし、これはPayara上)の実装以外で試してないなーということに気付き、試してみることにしました。 JCacheのCD…
少し、フロントエンドの勉強をしていこうと思いまして。ド素人ですが、今回はCSSフレームワークのさわりを試してみました。CSSフレームワークといえばTwitter Bootstrapかと思いますが、今回はFoundationにしてみました。Zurb Foundation http://foundation.…
Ubuntu Linux 14.04 LTSにNode.jsをインストールしようと思ったのですが、apt-getでインストールすると0.10系のものが入ってしまいます。 ※このエントリを書いている時点で、最新版は0.12.6PPAで「chris-lea/node.js」を追加すればいいよ、というエントリも…
Javaのテンプレートエンジンを使う時はVelocityやFreeMarkerを選択することが多いのですが、他にいい選択肢がないのかなと思ってちょっと調べてみました。自分が求めているのはHTMLに特化していない、汎用のテンプレートエンジンですね。なので、この文脈だ…