CLOVER🍀

That was when it all began.

Kubernetes

MicroK8sのregistryアドオンの組み込みレジストリー(プライベートレジストリー)を試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Kubernetesでいろいろ試そうと思うとプライベートレジストリーが欲しくなったりするものですが、割と面倒な気がします。 MicroK8sだとregistryアドオンで多少簡単に導入できそうだったので試してみることにしました。 Ho…

シングルノードで動かすことに特化したKubernetesである、MicroK8sを試す

Ubuntu Linuxにリモートログインした時に、こんな表示が出るようになっていたのが前々から気になっていまして。 Welcome to Ubuntu 18.04.2 LTS (GNU/Linux 4.15.0-47-generic x86_64) * Documentation: https://help.ubuntu.com * Management: https://land…

OKD/Minishiftで、特定のPodに絞ってPrometheusからDiscoveryする

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前、PrometheusをOKD(Kubernetes)にデプロイしてみました。 OKD/Minishift上に、Prometheusをデプロイしてみる - CLOVER こちらは、とにかくPrometheusをOKD(Kubernetes)上で動かすことだけを目標にしていました…

OKD/Minishift上に、Prometheusをデプロイしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? OKD(Kubernetes)上で、Prometheusを動かしてみよう、ということで。 OKDには、Prometheus Operatorを含むCluster Monitoring Operatorがあるようなのですが、今回はこちらを使わずに、単にPrometheusと Kubenetesとい…

OKD/Minishiftで、現在のリソースの定義を参照したり、リソースに定義可能な情報を見る

OKD(Kubernetes)で動作しているリソースの定義を参照するには、以下のように「oc get」の結果をYAMLで出力していたのですが、 もうちょっと他に良さそうな方法があるようで。 $ oc get ... -o yaml 今回の環境は、こちら。 $ minishift version minishift …

OKD/Minishiftで、Route(HAProxy)を少し見てみる

これは、なにをしたくて書いたもの? OKDにはRouteというものがあり、外部からのアクセスを受け付けてくれる Routeの実体はHAProxy Routeのルーティングは、Service経由ではなくPodへ直接振り分けということを最近知ったので この内容を確認してみようと。 R…

OKD/Minishiftで、一時的にPodを作って動かしたり、Podをデバッグしたい

これは、なにをしたくて書いたもの? これまで、OKD/MinishiftでDeploymentConfigを使ってデプロイしたPodに対してアクセスしたりしたことはあったのですが、 Pod単体を作ったりしたことはなかったので、確認に、と。 デバッグ用途で使ったりしますよね。 …

OpenShiftのFree eBook

Red Hatのサイトで、OpenShiftの以下のオライリー書籍がFree eBookとして読めます。 形式はPDFです。コロッと忘れるので、メモとして。 OpenShift for Developers, a free ebook - Red Hat OpenShift (2016-5-18) DevOps with OpenShift, a free ebook - R…

OKD/Minishiftで、Dockerイメージを(作って)デプロイするいろいろ

これは、なにをしたくて書いたもの? OKD(OpenShift)を使って、Dockerイメージをデプロイする方法をまとめておこうかと思って 直接Dockerイメージをデプロイしたり、Dockerfileからビルドしてデプロイする方法もあるので、そちらも合わせて Templateを使う…

OKD/Minishift上で、None-Selector ServiceとExternalName Serviceを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Kubernetesから、Kubernetesクラスタ外へのアクセス方法を提供するServiceを試してみようと なんとなく、それ用のServiceがあることはぼんやりと知っていたので、今回こちらをOKD/Minishiftで試してみました。 OKD(Kub…

OKD/Minishift上で、FluentdをDaemonSetとして実行してログを収集…しようとした話

これは、なにをしたくて書いたもの? Kubernetes上でログの収集・集約といえば、DaemonSetでFluentd これを、OKD(Minishift)上で試してようかなと そんな思いつきで始めたのですが、うまくいかなかったという話です。 最初に OKDには、FluentdとElasticsea…

Infinispan ServerをOKD/Minishiftにデプロイして、OKD内のPodからHot Rodでアクセスする

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前に、OKD(Kubernetes)上にInfinispan ServerをDNSディスカバリーで構築してみた この中で動かすPodから、デプロイされたInfinispan Serverにアクセスしたことないなぁと思い、試してみようと Embedded Cacheなら、…

Kubernetesのkube-system Namespaceって?

Kubernetesについて見ていると、時々出てくるkube-systemというNamespace。これは、なんなのでしょう? Namespaces - Kubernetes Kubernetesの基礎 | Think IT(シンクイット) Namespaceの説明を見ると、デフォルトで作成される3つのNamespaceのうちのひと…

Infinispan ServerをOKD/Minishiftにデプロイして、DNSディスカバリーでクラスタを構成する

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan Serverを、OKD(Kubernetes)上にデプロイして、クラスタを構成してみたい Node Discoveryの方法は、マルチキャストではなく別の方法を使うのが通例のようなので、そちらの確認も KubernetesのAPIを使う方法…

OKD/Minishiftで、Across Environments Image Promotion

これは、なにをしたくて書いたもの? OpenShift(OKD)上で、Project(Namespace)を跨いでアプリケーションを使いたい イメージ的には、開発用Projectで作ったアプリケーションを、本番用Projectに展開するといった感じ このような話を、Promotionと呼ぶよ…

OKD/Minishift上で、Liveness/Readiness Probeを設定する

これは、なにをしたくて書いたもの? OpenShift(OKD)/KubernetesでのLiveness Probe/Readiness Probeを設定して、動作確認してみたい 目的は、いたってシンプルです。 Liveness Probe/Readiness Probe Liveness Probe、Readiness Probeについての、Kube…

OKD/Minishift上で、Storageを使ってみる(PersistentVolume/PersistentVolumeClaim+NFS)

これは、なにをしたくて書いたもの? OKD/Minishift…というかKubernetes上で、ストレージに関する機能を試してみたい PersistentVolume、PersistentVolumeClaimというものがあるらしいので、こちらを使ってみようと お題はNFSで そんな感じで、OKD/Minishi…

OKD/Minishift上で、特定のUIDまたはrootを使用するDockerイメージを動かす

これは、なにをしたくて書いたもの? OpenShift上では、rootや特定のUIDを前提に構成されたコンテナは、うまく動かないそうな そういう時にどうしたらいいのか?また、強引(?)に回避する方法などはあるのか?ということを知りたい ※ある種、強引に動かす…

OKD/Minishift上で、マルチモジュール構成のMavenプロジェクトをデプロイする

これは、なにをしたくて書いたもの? JavaアプリケーションをMavenのマルチモジュール構成で作った時に、「どうやってデプロイするんだっけ?」と思ったので S2Iビルドする時に、なにか設定とかがいるのではと思って調べてみようと というわけで、OKD/Minis…

OKD/MinishiftでConfigMapとSecretsを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? OpenShift(というかKubernetes)での、ConfigMapとSecretsのお試しに アプリケーションの環境変数に組み込んで試してみたい 今回は、ConigMapとSecretsを使って環境変数から値を読む、簡単なNode.jsアプリケーションを…

OKD/Minishift上に、Node.jsとMySQL(Template)を使ったアプリケーションを作る

前回、OKD(OpenShift Origin)上にNode.jsとMySQLのImageを使ったアプリケーションをデプロイしてみました。OKD/Minishift上に、Node.jsとMySQL(Image)を使ったアプリケーションを作る - CLOVER今度は、MySQLをTemplateを使ってデプロイして、Node.jsで…

OKD/Minishift上に、Node.jsとMySQL(Image)を使ったアプリケーションを作る

OKD(旧名OpenShift Origin)上に、データベースを使用したアプリケーションを作ってみようかなと。 ※名称自体はOKDになりましたが、今は検索の都合上、エントリのどこかに"OpenShift"という単語は入れておこうかなぁと…OKD: Renaming of OpenShift Origin w…

OpenShift Origin(OKD)に、Node.jsアプリケーションをデプロイしていろいろ試す

MinishiftでOpenShift Origin(OKD)を始めると、チュートリアルでNode.jsのアプリケーションをデプロイする例が登場します。こちらですね。Minishift Quickstart / Deploying a Sample Application $ oc new-app https://github.com/openshift/nodejs-ex -l…

Minishiftで、管理者権限を使う

Minishiftで、管理者権限を使うには「admin-user」というAdd-onを使う必要があるようです。 admin-user | Creates a user named 'admin' and assigns the cluster-admin role to it. https://docs.okd.io/latest/minishift/using/addons.html 確認環境は、次…

Ubuntu Linux 18.04 LTSにMinishiftをインストールする

ちょっと興味などがあって、OpenShiftの勉強を始めることにしました。ローカルでOpenShiftを動かすにはMinishiftを使うみたいなので、こちらをインストールしてみます。Minishiftインストール対象の環境は、Ubuntu Linux 18.04 LTSです。インストールしなく…

Minishift上に、Uber JARなSpring Bootアプリケーションをデプロイする

Minishiftから引き込まれるOpenShift Originには、WildFlyのImageStreamが含まれています。これを使うとWARファイルはデプロイできるのですが、Spring Bootアプリケーションでよくあるような、 組み込みTomcatを使用したUber JARの場合とかどうなるのかなぁ…

Ubuntu Linux 16.04 LTSにMinikubeをインストールして、DriverにDockerを使用する

少しずつ、Kubernetesまわりの勉強を始めてみようかなということで。Ubuntu Linux 16.04 LTSに、Minikubeをインストールして動かしてみます。minikubeMinikubeというのは、Kubernetesをローカルで動かすためのソフトウェアですね。自分の手元のような環境だ…