これは、なにをしたくて書いたもの?
Ubuntu Linux 24.04 LTSにVirtualBox 7.1をインストールしようかなということで。
VirtualBox
VirtualBoxのWebサイトはこちら。
なんか、だいぶ見た目が変わった気がします…。
ダウンロードページはこちら。
Linux_Downloads – Oracle VirtualBox
debパッケージもあるのですが、このページ内の「Debian-based Linux distributions」に沿って進めていきたいと思います。
環境
今回の環境はこちら。Ubuntu Linux 24.04 LTSです。
$ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 24.04.1 LTS Release: 24.04 Codename: noble $ uname -srvmpio Linux 6.8.0-51-generic #52-Ubuntu SMP PREEMPT_DYNAMIC Thu Dec 5 13:09:44 UTC 2024 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
動作確認はVagrantを使うことにします。
$ vagrant version Installed Version: 2.4.3 Latest Version: 2.4.3 You're running an up-to-date version of Vagrant!
VirtualBoxをインストールする
では、こちらのページに沿ってVirtualBoxをインストールしていきます。
Linux_Downloads – Oracle VirtualBox
リポジトリーの取り込み方は、少しカスタマイズしてこんな感じに。
$ echo "deb [arch=amd64 signed-by=/usr/share/keyrings/oracle-virtualbox-2016.gpg] https://download.virtualbox.org/virtualbox/debian $(lsb_release -cs) contrib" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/virtualbox.list```
GPG鍵の登録。
$ wget -O- https://www.virtualbox.org/download/oracle_vbox_2016.asc | sudo gpg --yes --output /usr/share/keyrings/oracle-virtualbox-2016.gpg --dearmor
リポジトリー情報の更新。
$ sudo apt update
VirtualBoxをインストール。
$ sudo apt install virtualbox-7.1
セキュアブートを有効にしていると、実質使い物にならなくなるので無効にしておいてください。
インストールされました。
$ VBoxManage --version 7.1.6r167084
動作確認はVagrantで行います。VirtualBox ProviderのBoxを適当に選択。
$ vagrant init gbailey/al2023
起動。
$ vagrant up
OKですね。
$ vagrant status Current machine states: default running (virtualbox) The VM is running. To stop this VM, you can run `vagrant halt` to shut it down forcefully, or you can run `vagrant suspend` to simply suspend the virtual machine. In either case, to restart it again, simply run `vagrant up`.
これでUbuntu Linux 24.04 LTSでVirtualBoxを使えるようになりました。