CLOVER🍀

That was when it all began.

2015年の振り返り

2015年、最後のエントリになります。というか、最終日ですねー。

簡単に、今年の振り返りを書いてみます。

2014年の振り返りで、何言ってたっけ?

去年の振り返りで、最後にちょこっとこんなことを書いていました。

  • 適度にJava EE/Spring
  • Infinispan/Hazelcast(+Lucene
  • Java 8を覚える
  • どこかのイベントに参加したい

Java EE色はちょっと薄かった気がしますが、概ね近いことはやっていた気がします。Java 8、Spring成分は上がりましたね。

2015年の出来事

JJUG CCCに参加!

今年、初めてJavaのイベントに参加しました!
JJUG CCC 2015 Spring/Fallに参加して、セッションを聞いたりTwitterで交流させていただいている方々とお話しできるなど、行って良かったなと思いました。ホント、良い勉強になりましたね。
来年もまた、参加したいなぁと思っています。

ツチノコはロストしたそうです

仕事

前半:忙しい、中盤:半社内ニート、後半:忙しい、そんな感じの過ごし方。各期間で使った個人的に印象のあるワードだけ挙げておくと、

前半戦、実は初めてグリッドを使ってるのですが全然習熟度上がってません…悲しい…。
中盤戦は、Java 6縛り、DIフレームワーク禁止という謎の縛りがあったので、いろいろ考えた結果ORMだけやろうとDomaをねじ込みました。初Domaですね。あとはRedisも触れたのはプラスでした。あんまりやることはなかったので、アプリケーションの骨格とJenkinsでのCI環境作ったら引き継いで、まったり過ごして暇していました。
後半戦は、意味の分からないくらい期間が短い仕事をやってまして…。アプリケーションの作りに関しては社内が勧めるフレームワークとかはとりあえずガン無視してSpring BootとDoma2で行くことにしました。あとは、フロントエンドのやり方だけちょこっと変更したり、Apache Solrを初めて使ったりしました。検索エンジン、やるの初めてですからね。

このブログへの影響で行くと、1〜2月、8月〜12月の投稿が減少傾向にあります。また、8月以降のものはこのブログにしては珍しく、仕事で扱ったものや調べたものが割合多めに出ています。時間がなかったってことですね…。

結果、後半戦でやっている仕事では、プロジェクトのメンバーからの検索ヒット率が異常に上がってしまい、結果としてこのブログの存在がある程度バレてしまうことに。特にSolrが多かったです、Solrが。いや〜、ひっそりやってるんですけどね、ここ。

ブログの投稿ネタ

ざ〜っと見返すと、けっこうバラバラなのですが…こんな感じがでしょうか。

  • In Memory Data Grid(Infinispan/Hazelcast)
  • Java EECDI/Bean Validation/Payara Micro/JCache)
  • Apache Solr/Hibernate Search
  • Lucene Kuromoji/Atilika Kuromoji+mecab-ipadic-NEologd
  • Docker
  • npm/webpack

よく名前が挙がるものはさておき、Solr、npmまわりは明らかに仕事の影響だったりします。

Dockerはそろそろやった方がいいかなーと思っていたところもあったので手をつけてみたのですが、予想以上に便利でした。最近のブログ内でミドルウェアを使っている時はたいがいDockerでやっているので、今後も覚えていこうと思っています。できれば、複数ホスト使える環境があるといいんですけどね…。

あと、ちょっと気になったくらいの感覚で、試してみたはずだったのがmecab-ipadic-NEologd。Lucene Kuromojiに辞書を組み込む手順を公開したところ、それをきっかけに検索や言語処理まわりの方々にフォローいただいたりしました。ビックリです。NEologdが更新されるに伴い、Kuromojiに組み込めなくなる事象が時々発生したのでこちらの解析や、自分が公開しているKuromojiにNEologdを組み込むスクリプトを粛々とメンテしてたりしています。今後も、見ていくつもりです。

それにしても、Scala成分が薄くなりましたねぇ。いや、好きな言語なままですよ。グリッドまわりで積極的に使っていたのですが、交差型キャストがないとちょっとやりにくくなりましたね、Java 8が出てから。あとはEEネタが減った…。基本的には、テーマを絞って使っています。

来年やりたいこと

とりあえず、キーワードベースで。

Netflix OSSとかSparkは、ちょっと遊んでおきたい感じです。検索まわりも、Solrはだいぶ慣れてましたがElasticsearchもやっておいた方がいいんだろうなぁという印象。

フロントエンドまわりは自分がやれそうなスタイルは作っておきたいですね。特にビルド、タスクランナーとかは。React.jsとかを使うってことには仕事柄あまりなさそうですし、かといって自分がフロントエンドを好きなわけでもなく…ほどほどに。Vue.jsあたりを使えるといいのでは?と思ってはいます。現実問題としては、jQuery大前提でデザインが組まれることが(仕事で)多いので、どこまで使う機会があるかは微妙なところですが、知識として押さえておくべきかなと。

NoSQLでも、久々にCassandraやりたかったりRedisやりたかったりします。このあたり、Dockerと組み合わせて遊べるといいなぁと。

とまあ、やりたいネタはいろいろありまして、あとは時間と相談して的な。

世間の流行りも少し見つつ、自分の興味を強めに来年も頑張っていこうと思います。
あと、JJUG CCCには来年も行きたいです。

来年もみなさま、よろしくお願いいたします。それでは、良いお年を。