CLOVER🍀

That was when it all began.

2018-01-01から1年間の記事一覧

Ubuntu Linux 16.04 LTSにEmacs 25をインストールする

以下のように。 $ sudo add-apt-repository ppa:kelleyk/emacs $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install emacs25 自分は、Emacs 24を使っていたので切り替えを。 $ sudo update-alternatives --config emacs 確認。 $ emacs --version GNU Emacs 25.3.…

Ubuntu Linux 16.04 LTSで、1920×1080の解像度に設定する

VMware上にインストールしているUbuntu Linuxで、1920×1080の解像度が選べなくて困っていたので。cvt。 $ cvt 1920 1080 # 1920x1080 59.96 Hz (CVT 2.07M9) hsync: 67.16 kHz; pclk: 173.00 MHz Modeline "1920x1080_60.00" 173.00 1920 2048 2248 2576 108…

KeycloakのJava Servlet Filter Adapterを使ってOpenID Connect

KeycloakはOpenID Connectをサポートしていて、いくつかClient Adapterを提供しています。OpenID Connect今回は、そのうちのJava Servlet Filter Adapterを使ってOpenID Connectを使ってみようと思います。Java Servlet Filter Adapter参考) KeycloakでOpen…

AlluxioをS3ストレージとして使ってみる(curl/Java/Node.js)

少し間が空きましたが、AlluxioをS3ストレージとして使ってみたいと思います。S3 Client - Docs | Alluxio Open SourceAlluxioは、すべてのS3の機能をサポートしているわけではないので、注意が必要です。Features supportドキュメントには、curlでアクセス…

Payara MicroでHazelcastのDiscovery SPIを使う

最近、HazelcastのDiscovery SPIでちょっと遊んでみました。HazelcastのDiscovery SPIを試して解説する - CLOVER今度はこのDiscovery SPIを、Payara Microで使ってみようかなと思いまして。Discovery SPIは、Hazelcastのクラスタに参加するNode探す機能(Nod…

Maven Central RepositoryをREST API(Apache Solr)で検索する

Maven Central Repositoryに検索のAPIがあるのはなんとなく把握していたのですが、これまで使ったことがなかったので ちょっと試してみようかと思いまして。APIについてのドキュメントは、こちら。API GuideSearch API Reference(PDF)Bookmarkable URLsと…

HazelcastのDiscovery SPIを試して解説する

Hazelcast 3.6から、Discovery SPIというものが登場しました。Discovery SPI前に、自分がHazelcastの内部構造の紹介エントリ(ネットワーク編)を書いた時に、名前だけちょこっと紹介したものです。 *このエントリで書いた内容は、現在ではクラス構成といっ…

META-INF/services generatorを使って、サービス・プロバイダー向けのファイルを自動生成する

META-INF/services generatorというライブラリを使うと、サービス・プロバイダーが使用するMETA-INF/services配下のファイルを 自動生成することができます。META-INF/services generator -Generates META-INF/services files automatically 使い方はサイト…

自分がよく指定するScalaのコンパイルオプション

よく忘れるので、自分のためにメモ。だいたい、このあたりを指定しています。 scalacOptions ++= Seq( "-deprecation", "-feature", "-unchecked", "-Xlint", "-Ywarn-dead-code", "-Ywarn-nullary-unit", "-Ywarn-numeric-widen", "-Ywarn-unused", "-Ywarn…

Infinispanの改善されたDistributed Iterator(with Reactive Streams/RxJava)を試す

Infinispan 9.2.0.Finalが先日リリースされました。Infinispan: Infinispan 9.2.0.Finalいろいろ変わったところはあるのですが、個人的にまず気になったのはこちら。 Reactive streams-based distributed Iteration improvements Distributed iterator now u…

Keycloakをインストールしてみる

ちょっとSSO、認証関連の話題に最近興味がありまして、Keycloakを少しずつやってみようかなと思いまして。Keycloak Keycloak? 認証、認可に関するOSSで、OAuth 2.0/OpenID Connect 1.0に対応しています。ThouthtWorksのTechnology Radarにも出てきて、けっ…

Alluxioをインストールしてローカル起動する

Alluxioという、分散インメモリストレージが面白そうだなぁと思いまして。Alluxio - Open Source Memory Speed Virtual Distributed Storage Alluxio? Alluxio(旧名Tachyon)というのは、分散インメモリストレージです。Javaで実装されているみたいです。O…

Dockerコンテナ内で、tmpfsをマウントしたい

Dockerコンテナ内で、以下のようにtmpfsをマウントしようとしても、「権限不足」として怒られてしまいます。 $ sudo mount -t tmpfs -o size=1G tmpfs /mnt/test mount: permission denied ホスト側からvolumeとして与えるのが筋のような感じもしますが、あ…

JettyのLocalConnector/HttpTester/ServletTesterで、Webアプリケーションの動作確認をする

Jettyに、LocalConnectorというConnectorがあることを知りまして。LocalConnector (Jetty :: Project 9.4.8.v20171121 API)こちらはテスト目的のConnectorで、こんな感じに使うそうな。 HttpTester.Request request = HttpTester.newRequest(); request.setU…

組み込みJettyで遊ぼう

最近、ちょっと組み込みのJettyを触っている時間が増えたので、ちょっとまとめておこうかなと思います。Jettyを組み込みの形で使って、以下のことを試してみたいと思います。 Servletを使う Webアプリケーション(Servlet+アノテーション / web.xmlレス)を…

Node.jsアプリケーションを、実行可能ファイルにまとめるnexeを試す

Node.jsを使って作成したアプリケーションを、単一の実行可能ファイルにまとめる方法はないかなぁと思って 調べてみました。deployment - How do I deploy Node.js applications as a single executable file? - Stack Overflownexeというものが、自分の要求…

Node.jsアプリケーションを、Google ChromeのDevToolsでデバッグする

Node.jsを使って書かれたアプリケーションをデバッグするにはどうするのがいいのかちょっと調べていたのですが、 今はGoogle ChromeのDevToolsを使うのが良いみたいですね。Debugger | Node.js v9.5.0 DocumentationDebugger / V8 Inspector Integration for…

JavaScript/Node.jsでエンコーディング変換を扱うことができる、iconv-liteを試す

Node.jsといえば、UTF-8のエンコーディングが基本で、Shift_JISやEUC-JPなどを扱う場合にはどうするんだろう?と思って いたのですが、「iconv-lite」というモジュールを使用するのがよいみたいです。GitHub - ashtuchkin/iconv-lite: Convert character enc…

Reactor Kafkaで遊ぶ

ReactorのApache Kafka向けのライブラリとして、Reactor Kafkaというものがあります。GitHub - reactor/reactor-kafka: Reactive Kafka Driver with Reactorこちらを使って、Apache Kafkaにアクセスしてみましょう。 Reactor Kafka? Reactor Kafkaは、Apach…

Emacsでインストールしたパッケージを一括でアップデートする

M-x list-packages(package-list-packages)を実行した上で、「U」から「x」。参考) emacsのパッケージを更新する方法package-utils.el : パッケージを簡単にアップグレード・削除するEmacs のパッケージ管理機能の使い方 | プログラマーズ雑記帳

Node.jsのフレームワーク、Expressを使ってRESTサーバーを書いてみる

Node.jsを使って、ちょっとREST APIが作れるフレームワークを試してみようと思いまして。Expressというフレームワークがスタンダードらしいので、これを試してみることにします。Expressドキュメントをざっと見た感じ、シンプルで使いやすそうな雰囲気が?以…

HazelcastのEntry Processor再入門

ちょっと思うところがありまして、HazelcastのEntry Processorを少し詳しく見ていこうかなと思います。なお、HazelcastのEntry Processor自体は前に試したことがあるのですが、今回はもっと内部動作やData Affinity的な観点も入れつつ。 HazelcastのEntry Pr…

Node.jsで、JSONをPOSTするHttpClient/受けるHttpServerを書いてみる

Node.jsのお勉強ということで。HTTPのClient/Serverを書いてみようと思ったのですが、お題としてJSONをPOSTする/受けるClient/Serverを書いて みましょうかと。環境。 $ node -v v9.4.0 使うモジュールは、HTTPのようです。HTTP | Node.js v9.4.0 Documen…

Apache KafkaでConsumerのCommitとProducerのTransactionを試す

Apache KafkaのJavaクライアントを使ったプログラムを書く時、いつもAuto Commitでやっていたので、ちょっと他のパターンも 試してみようかと思いまして。見てみると、ConsumerでCommit、ProducerではTransactionが使えるようです。参考) Design / Message …

Ubuntu Linux 16.04 LTSに、GitLab Community Editionをインストールする

チームとかで使うGitリポジトリとして、GitLabがいいなぁと最近ちょっと思っていまして。まずは試してみようということで、GitLabのCommunity Editionを、Ubuntu Linux 16.04 LTSにインストールしてみたいと 思います。GitLab Installation / Omnibus packag…

Maven Wrapper(mvnw)を使って、Maven未インストール環境でもMavenを使えるようにする

使われているのはけっこう見てきているのですが、いい加減に自分でも使ってみようかと思い、Maven Wrapperを試して みることにしました。Maven Wrapperは、Gradle Wrapperにインスパイアされたものらしいです。第62章 GradleラッパーGradle Wrapperなら「gra…

JavaのRedisクライアント、Lettuce(Reactive)を試す

RedisのJavaクライアントのひとつである、Lettuceをちょっと試してみます。LettuceLettuceというのはPivotalが開発しているRedisのJavaクライアントで、 Synchronous、Asynchronous、ReactiveなAPIが利用可能 Master/Slaveをサポート Redis Sentinelをサポ…

Reactor Netty 0.7のHttpClient/HttpServerで遊ぶ

Reactor Netty 0.7.2を使って、今度はHttpClientやHttpServerを使って遊んでみようと思います。こちらも、前にReactor Netty 0.5.1の頃に試しているのですが、見直しということで。Reactor Nettyのhttpパッケージで遊ぶ - CLOVER簡単なHTTP GET/POSTや、静…

Servlet 3.0からJSPをJARファイルの中に置けるようになっていたという話

全然知らなかったので、メモ的に。Servlet 3.0から、JSPや静的ファイルをJARファイルの中に含めることができるようになっていたみたいです。Tomcat 7も対応したServlet 3.0の6つの主な変更点 (3/3):Tomcat 7の新機能で何ができるようになるのか?(1) - @…

Reactor Netty 0.7でTCP Echo Client/Server

過去に書いた、こちらのエントリのReactor Netty 0.7版。Reactor NettyでEcho Client/Serverを書く - CLOVERReactor Nettyを使って、TCPでEcho Client/Serverを書いてみます。ストリームっぽく…とはまあいかないものの、Reactor Nettyも前に動かしていた頃…