これは、なにをしたくて書いたもの?
Ubuntu Linux 22.04 LTSにデスクトップ環境をインストールして、RDP接続できる状態まで設定したいな、ということで。
やること
非デスクトップ環境のUbuntu Linuxにデスクトップ環境をインストールするには、ubuntu-desktop
パッケージをインストールします。
また、RDP接続できるようにするにはxrdp
パッケージをインストールします。
環境
今回の環境は、こちら。
$ vagrant version Installed Version: 2.3.4 Latest Version: 2.3.4 You're running an up-to-date version of Vagrant!
使用するVagrant Box
Ubuntu Linux 22.04 LTSのVagrant Boxは、こちらを使用します。
Vagrantfile
では、RDPを固定するようにしておきました。
config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10"
とりあえずパッケージを最新版にして、この時点でのバージョン等。
$ sudo apt update && sudo apt upgrade -y && sudo apt autoremove -y # 1度exit $ vagrant reload $ vagrant ssh $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 22.04.2 LTS Release: 22.04 Codename: jammy $ uname -srvmpio Linux 5.15.0-71-generic #78-Ubuntu SMP Tue Apr 18 09:00:29 UTC 2023 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux
ここからスタートです。
なお、日本語化したい場合はこちら。
Vagrantで使っているUbuntu Linux 22.04 LTSを日本語化する - CLOVER🍀
Ubuntu Linux デスクトップ環境を導入する
まずはubuntu-desktop
パッケージを導入します。
$ sudo apt install ubuntu-desktop
ディスプレイマネージャーはGDM3になっていました。
$ cat /etc/X11/default-display-manager /usr/sbin/gdm3
1度再起動。
$ vagrant reload
RDP接続できるようにする
続いては、xrdp
をインストールします。
$ sudo apt install xrdp
今回はVagrantを使っているので、vagrant
ユーザーのパスワードを適当に設定します。
$ sudo passwd vagrant
接続確認は、Remminaで行うことにします。
Ubuntu – jammy の remmina パッケージに関する詳細
接続しようとすると、こんな感じの画面が現れるのでユーザー名とパスワードを入力。
ログインできました。
ただ、ちょっと解像度が小さすぎるのですが、変更はうまくできませんでした…。
オマケ:ディスプレイマネージャーを変更する
ここまでの内容とはあまり関係ないですが、SLiMやLightDMに切り替えたい場合はこちら。
$ sudo apt install slim $ sudo apt install lightdm
インストール済みのディスプレイマネージャーに再度切り替える場合はこちら。たとえば、GDM3に戻す場合。
$ sudo dpkg-reconfigure gdm3