CLOVER🍀

That was when it all began.

2019-01-01から1年間の記事一覧

Pythonのスレッドは、ネイティブスレッドなのか?

Pythonでのスレッドといえば、GIL(Global Interpreter Lock)があるので同時にはひとつのスレッドしか実行できない という話らしいです。 スレッド状態 (thread state) とグローバルインタプリタロック (global interpreter lock) 動的言語総まとめ : Pytho…

シングルノードで動かすことに特化したKubernetesである、MicroK8sを試す

Ubuntu Linuxにリモートログインした時に、こんな表示が出るようになっていたのが前々から気になっていまして。 Welcome to Ubuntu 18.04.2 LTS (GNU/Linux 4.15.0-47-generic x86_64) * Documentation: https://help.ubuntu.com * Management: https://land…

Ubuntu Linux 18.04 LTSにTerraformをインストールする

ちょっとTerraformが気になっているので、試しにとインストールして触ってみることにしました。 Terraform by HashiCorp Terraform? そもそも、Terraformとはなんでしょう? オフィシャルサイトによると、インフラをコードで定義し、リソースを作成したり変…

Native Image Maven Pluginを使って、GraalVMでネイティブイメージを作る

これは、なにをしたくて書いたもの? こちらのエントリを見て、GraalVMでネイティブイメージを作るMavenプラグインがあるというので、試してみようかと。 Simplifying native-image generation with Maven plugin and embeddable configuration – Logico Ins…

OKD/Minishiftで、特定のPodに絞ってPrometheusからDiscoveryする

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前、PrometheusをOKD(Kubernetes)にデプロイしてみました。 OKD/Minishift上に、Prometheusをデプロイしてみる - CLOVER こちらは、とにかくPrometheusをOKD(Kubernetes)上で動かすことだけを目標にしていました…

cAdvisorで稼働中のコンテナのメトリクスを取得する(+Prometheus)

cAdvisor? cAdvisor(Container Advisor)は、稼働中のコンテナのリソース使用量や、パフォーマンス特性を提供してくれるものです。 GitHub - google/cadvisor: Analyzes resource usage and performance characteristics of running containers. 【Docker…

GraalVMで作ったネイティブイメージを、デバッグしてみたい?

これは、なにをしたくて書いたもの? 先日、GraalVMを使ってJavaアプリケーションをネイティブイメージにして遊んでみました。 GraalVMをインストールして、Javaアプリケーションからネイティブイメージを作って遊ぶ - CLOVER ところで、こうやってネイティ…

GraalVMをインストールして、Javaアプリケーションからネイティブイメージを作って遊ぶ

そろそろ、1度GraalVMを試してみようかなと思いまして。 GraalVM Graal or GraalVM? ちゃんと情報を追っていなかったのですが、GraalとGraalVMは違うもののようです。 Javaの新JITコンパイラ、Graalを解説 詳説GraalVM(1) イントロダクション - Fight the F…

LogstashのLogback JSON encoderで、Logbackで出力するログをJSONエンコードする

これは、なにをしたくて書いたもの? ログ出力する時に、JSONフォーマットにするようなライブラリがないかな?ということで、少し調べてみました。 Fluentdなどを使ってログを収集する場合、ログのフォーマットはなかなか悩ましいなぁ、と…。 ロギングライブ…

OKD/Minishift上に、Prometheusをデプロイしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? OKD(Kubernetes)上で、Prometheusを動かしてみよう、ということで。 OKDには、Prometheus Operatorを含むCluster Monitoring Operatorがあるようなのですが、今回はこちらを使わずに、単にPrometheusと Kubenetesとい…

Infinispan 9.4.1.Finalで追加された、Prometheus Exporterを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan 9.4.1.Finalで、Prometheus向けにメトリクスがエクスポートできるようになったらしい 正確には、Infinispan Serverで使える せっかくなので、試してみようと Infinispan: Infinispan 9.4.1.Final and Infinis…

Fluentdで、Apacheのアクセスログを読み込んで、複数の出力先(output)を扱うことを考える

これは、なにをしたくて書いたもの? Fluentdを使って、ひとつのinputから複数のoutputに出力する練習に、と。 こちらのエントリの変形版です。 Fluentdで、Apacheのアクセスログを読み込んで、内容によって出力先(output)を振り分けることを考える - CLOV…

Ubuntu LinuxのPPAって?(Launchpad)

PPA? Ubuntu Linuxでaptなどを使ってパッケージインストールを行いますが、オフィシャルリポジトリにパッケージがない場合、 もしくはパッケージはあるもののバージョンが古い場合には困ったりします。 ソフトウェア提供元がサードパーティ側のリポジトリを…

PrometheusのNode.jsクライアントを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? PrometheusのNode.js向けのクライアントライブラリ(サードパーティ製のものですが)があるようなので、こちらを試して みようかと。 Prometheus client for node.js こちらのライブラリです。 GitHub - siimon/prom-cli…

Fluentdで、Apacheのアクセスログを読み込んで、内容によって出力先(output)を振り分けることを考える

これは、なにをしたくて書いたもの? Fluentdを使って、ひとつのinputから条件に応じてoutputを振り分ける練習に、と。 お題 Fluentdを使って、Apacheのアクセスログをtailして読み込み、HTMLとそれ以外にアクセスした際のログを、別々のoutputに 振り分ける…

OKD/Minishiftで、現在のリソースの定義を参照したり、リソースに定義可能な情報を見る

OKD(Kubernetes)で動作しているリソースの定義を参照するには、以下のように「oc get」の結果をYAMLで出力していたのですが、 もうちょっと他に良さそうな方法があるようで。 $ oc get ... -o yaml 今回の環境は、こちら。 $ minishift version minishift …

OKD/Minishiftで、Route(HAProxy)を少し見てみる

これは、なにをしたくて書いたもの? OKDにはRouteというものがあり、外部からのアクセスを受け付けてくれる Routeの実体はHAProxy Routeのルーティングは、Service経由ではなくPodへ直接振り分けということを最近知ったので この内容を確認してみようと。 R…

AWS Lambdaをaws-sam-cliを使ってローカルで動かす

これは、なにをしたくて書いたもの? AWS Lambdaを、aws-sam-cliを使ってローカルで動かせるらしいので ちょっと試してみようかと AWS SAM Local(ベータ版) – サーバーレスアプリケーションをローカルに構築してテストする | Amazon Web Services ブログ a…

OKD/Minishiftで、一時的にPodを作って動かしたり、Podをデバッグしたい

これは、なにをしたくて書いたもの? これまで、OKD/MinishiftでDeploymentConfigを使ってデプロイしたPodに対してアクセスしたりしたことはあったのですが、 Pod単体を作ったりしたことはなかったので、確認に、と。 デバッグ用途で使ったりしますよね。 …

PrometheusのJMX Exporterを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Prometheus向けのJavaのExporterで、JMXを使ったものがあるというので こちらを試してみようと、書いたエントリです。 JMX Exporter JMXの情報から、Prometheus向けの情報を出力することができるExporterです。 GitHub -…

OpenJDKのDockerイメージって、なにがあるんでしたっけ?

これは、なにをしたくて書いたもの? なにげなく、OpenJDKのDockerイメージを使ったりしていたのですが、1度、どんなイメージがあるのか調べてみようと $ docker search openjdk とか実行すると、わらわらと現れますしね。 ベースのイメージがどうなっている…

Infinispan 9.4.7/10.0.0.Beta1で追加された、Zero Capacity Nodeを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan 9.4.7.Final/10.0.0.Beta1でZero Capacity Nodeというものが追加されたらしいので、試してみようと Zero Capacity Node? Infinispan 9.4.8.Final/10.0.0.Beta2のリリース時のブログを見て、おや、と思った…

Keycloak Gatekeeperを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Keycloak Gatekeeperというものが、Keycloak 4.6.0.Finalで追加されたらしく こちらを試してみようと というわけで、Keycloak Gatekeeperを試してみようというエントリです。 Keycloak Gatekeeper? Keycloak 4.6.0のリ…

PrometheusのAlertmanagerを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Prometheusにアラート通知の仕組みがあるらしいので、試してみようと まずは、お試しということで Alertmanager? Prometheusには、Alertmanagerというプロダクトがあります。 Alertmanager | Prometheus Prometheusとは…

OpenShiftのFree eBook

Red Hatのサイトで、OpenShiftの以下のオライリー書籍がFree eBookとして読めます。 形式はPDFです。コロッと忘れるので、メモとして。 OpenShift for Developers, a free ebook - Red Hat OpenShift (2016-5-18) DevOps with OpenShift, a free ebook - R…

Prometheusの設定をリロードする

Prometheusの設定ファイルを変更させた時に、Prometheusのプロセスを再起動することなく設定ファイルをリロードさせるには、 HUPシグナルを送ればよいみたいです。 確認したバージョンは、Prometheus 2.7.1です。 Configuration | Prometheus A configuratio…

OKD/Minishiftで、Dockerイメージを(作って)デプロイするいろいろ

これは、なにをしたくて書いたもの? OKD(OpenShift)を使って、Dockerイメージをデプロイする方法をまとめておこうかと思って 直接Dockerイメージをデプロイしたり、Dockerfileからビルドしてデプロイする方法もあるので、そちらも合わせて Templateを使う…

Apache Bahirが提供する、Apache Spark向けのコネクター(DStream for Twitter)を試す

これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっとした用事で、Apache SparkのTwitter Streamingを使おうかと思ったものの、なくなっていることに気づく どうやらApache Spark 2.0.0で、他のコネクターと一緒になくなったらしい Apache Bahirというプロジェクト…

PrometheusのJVM Clientを試してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? PrometheusでHello World的なことはやったはいいものの、もうちょっと掘り下げようと 自分で、アプリケーションからメトリクスをエクスポートするものを書いてみたら理解が進むのではないか ということで、PrometheusのJ…

OKD/Minishift上で、None-Selector ServiceとExternalName Serviceを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Kubernetesから、Kubernetesクラスタ外へのアクセス方法を提供するServiceを試してみようと なんとなく、それ用のServiceがあることはぼんやりと知っていたので、今回こちらをOKD/Minishiftで試してみました。 OKD(Kub…