CLOVER🍀

That was when it all began.

2021-01-01から1年間の記事一覧

MySQL 8.0のCharset utf8mb4での日本語環境で使うCollationで文字比較をしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? MySQL 8.0のCharset utf8mb4で使えるCollationについて、ちょっと見ておこうかなと思いまして。 具体的には、「MySQL徹底入門 第4版」の「11.2 Collation」に書かれている文字比較およびソートについて自分で 確認してみ…

Jackson Text Dataformats Moduleを使って、CSVファイルの読み書きをしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? これまでCSVを読み書きするのに、OpenCSV、Super CSVなどを使ってきたのですが、JacksonでもCSVファイルの読み書きが できることはなんとなく知っていたものの使ったことがありませんでした。 ちょっと試してみようかな…

DomaのロガーをSLF4Jにする

これは、なにをしたくて書いたもの? DomaのログをSLF4Jに変更できるということを知らなかったので、1度確認しておこうかなと。 Doma SLF4Jサポート doma-slf4jというものを使うとSlf4jJdbcLoggerが使えるようになり、UtilLoggingJdbcLoggerの代わりにJdbcLo…

Spring Boot Actuatorで、Micrometerで収集したメトリクスをログに出力する

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Bootには、Spring Boot ActuatorおよびMicrometerを使うことでメトリクスをモニタリングシステムで収集することが できます。 ここで、収集先のモニタリングシステムがない場合にログ出力でもできないかな?と思…

Spring Frameworkの@Transactinalのロールバックに関する設定を確認する

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Frameworkで@Transactionalアノテーションを使った時の、ロールバックに関する設定を確認しておきたいな、と 思いまして。 @Transactionalアノテーションを使ったトランザクション管理 Spring Frameworkのドキュ…

MySQL Server 8.0の設定を、set persist(またはset persist_only)で変更する

これは、なにをしたくて書いたもの? MySQLでは、(可能なものについては)設定をsetで動的に変更することができます。 MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: 5.1.9 システム変数の使用 MySQL :: MySQL 8.0 リファレンスマニュアル :: 5.1.4 サーバ…

システムコンポーネント(CPU、メモリ、ディスク、ネットワーク等)のレイテンシとタイムスケールなどなど

これは、なにをしたくて書いたもの? CPUサイクルに対してメモリアクセスのレイテンシ比とか、メモリアクセスとディスクアクセスのレイテンシ比がどこかに まとまっていたな、と時々思いながら、どこにあるか忘れて探すことになるので。 各リソースアクセス…

Dockerfile内で複数行の文字列を作りたい

これは、なにをしたくて書いたもの? 時々、Dockerfile内で複数行の文字列を作りたくなる時があるのですが、どうやったらいいのかすぐに忘れるのでメモして おこうかな、と。 環境 今回の環境は、こちらです。 $ docker version Client: Docker Engine - Com…

Linuxで、現在使っているシェルが知りたい

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxで、現在使っているシェルを知りたい、ということで。 環境 確認環境は、こちらです。 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 20.04.2 LTS Release: 20.04 C…

ThreadPoolExecutorの設定項目を確認する

これは、なにをしたくて書いたもの? 今までConcurrency Utilitiesで提供されるスレッドプールを使ってきたことはあったのですが、その設定内容をちゃんと 見てきていなかったので今回見てみようかなと。 具体的には、ThreadPoolExecutorを見ていこうと思い…

Spring FrameworkのJDBC接続とスレッド(TaskExecutor利用)の関係を確認してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring FrameworkのJDBC接続(Connection)は、スレッドに紐付けられて管理されていたはずなので。 ここで、タスク実行の仕組みを使い、別スレッド内でデータベースアクセスを行った場合はConnectionが別になるのかなと…

Spring FrameworkのTask Executionを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Frameworkには、タスク実行とスケジューリングの機能があります。 Task Execution and Scheduling 今回は、タスク実行にフォーカスして見ていきたいと思います。 具体的には、TaskExecutorとThreadPoolTaskExecut…

MySQL 8.0で、InnoDBのテーブルサイズを見たい

これは、なにをしたくて書いたもの? MySQLで、InnoDBのテーブルサイズを見たい、と思いまして。 その方法を調べてみようかなと。いくつかあるようです。 環境 今回の環境は、こちら。 mysql> select version(); +-----------+ | version() | +-----------+ …

MySQLのサンプルデータとして、Employees Sample Databaseを使う

これは、なにをしたくて書いたもの? MySQLに入れる、ほどほどのデータがないかなぁと思って調べてみたら、MySQL自身にあるじゃないですか。 Employees Sample Database、だそうです。 MySQL :: Employees Sample Database GitHub - datacharmer/test_db: A …

MySQL 8.0に、LOAD DATA、Parallel Table Import Utility(MySQL Shell)、JDBCでCSVロードしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? MySQLにCSVロードをしようとした時に、LOAD DATAを使ったり、ふつうにINSERT文を使ったりといくつか方法が あると思うのですが、どれくらい違うものだろう?ということで試してみることにしました。 お題 CSVファイルを…

Stack Overflowのデータをダウンロードする

Stack Overflowのデータは、以下のサイトからダウンロードすることができます。 Stack Exchange Data Dump : Stack Exchange, Inc. : Free Download, Borrow, and Streaming : Internet Archive 形式は、7zip圧縮されたXMLファイルで、以下が含まれています…

MySQL 8.0で、InnoDBの状態を確認する方法を調べる

これは、なにをしたくて書いたもの? MySQLのInnoDBストレージエンジンの状態、情報を見るのには、どうしたらよいのかな?ということで。 情報を調べて、とっかかりとして簡単にまとめておくことにしました。 環境 今回の環境は、こちらです。 mysql> select…

Infinispan Serverの管理コンソールにアクセスする & RESTエンドポイントに認証設定を行う

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan Serverの管理コンソールにアクセスしたり、RESTエンドポイントに認証設定をしたいと思いまして。 なお、Hot Rodでは以前に認証・認可設定を行っています。 Infinispan Server(Hot Rod)で、認証・認可設定を…

Emacsに、csharp-mode+lsp-modeを導入する

これは、なにをしたくて書いたもの? 先日、.NET(.NET Core)をUbuntu Linuxにインストールしてみたので、今度はEmacsでlsp-mode+C#を扱えるように してみます。 Ubuntu Linux 20.04 LTSに、.NET 5.0/.NET Core 3.1をインストールしてみる - CLOVER 言語…

Ubuntu Linux 20.04 LTSに、.NET 5.0/.NET Core 3.1をインストールしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Ubuntu Linuxに、.NET Coreをインストールしてみようかなと。 .NET Core .NET自体の説明は、こちら。 .NET の概要 | Microsoft Docs そして、.NET Coreについて。 2014 年に、Microsoft によって、.NET Framework のクロ…

Azure Storage向けのSpring Boot Starterを試してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? ローカルで、Azure StorageエミュレーターのAzuriteの使い方を調べたので、今度はJavaから使ってみます。 Azure Storageエミュレーター、Azuriteを試す - CLOVER Azureで使えるSpringライブラリがあるようなので、こちら…

Infinispan Serverのネイティブイメージを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan 11.0.0.Finalから、Infinispan Serverのネイティブイメージがリリースされています。 Blog: Infinispan 11.0.0.Final - Infinispan Blog: Infinispan Native Server Image - Infinispan 前々から気になってい…

Infinispan Serverに、URIを指定してアクセスする(Hot Rod URI)

これは、なにをしたくて書いたもの? Infinispan 11.0.0.Finalから、Infinispan Serverへの接続情報や設定をURIとして表現できるようになっています。 Blog: Hot Rod URI - Infinispan Blog: Infinispan 11.0.0.Final - Infinispan ちょっと興味があったので…

Go 1.16で追加された、embedパッケージ(Embedded Files)を試してみる

Go

これは、なにをしたくて書いたもの? Go 1.16で、embedというパッケージ(機能)が追加されたようなので、こちらを試してみたいなと思いまして。 ビルド時にファイルを埋め込み、アプリケーションの実行時にアクセスできる機能のようです。 embed Go 1.16の…

Azure Functions(Java)のTimerTriggerをローカルで動かしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、Azure FunctionsのHttpTriggerをローカルで動かしてみました。 Azure Functions(Java)をローカルで動かしてみる - CLOVER 今回は、TimerTriggerを動かしてみたいと思います。 TimerTrigger TimerTriggerは、Azur…

Azure Storageエミュレーター、Azuriteを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Azure Storageを、ローカルで動かすためのエミュレーターがあるようです。 開発とテストに Azure ストレージ エミュレーターを使用する (非推奨) | Microsoft Docs ですが、こちらはあまり開発されていないうえに、Windo…

Azure Functions(Java)をローカルで動かしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Azure Functionsはローカルでも多少動かせるようなので、Javaで試してみようかな、と思いまして。 どういった雰囲気なのか、まずは知ってみようというのが目的です。 お題 Azure Functions(Java)を、HTTPトリガーとし…

Node.jsの管理ツール、nvmをインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? これまで、Node.jsのインストールにはずっとnodebrewを使っていました。 Node.jsを管理したくて、nodebrewをインストールする - CLOVER GitHub - hokaccha/nodebrew: Node.js version manager 開発が止まっていることは…

Spring Cloud Functionを試してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Cloud Functionを、ちょっと試してみようかな、と。 Spring Cloud Function Spring Cloud Functionとは、関数(Function)を使ってロジックを実行する仕組みです。特定の実行環境に依存せず、 同じコードでWebの…

GoでMySQLにアクセスしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Goを使って、データベースにアクセスするコードを書いてみたいなぁと思いまして。 sqlパッケージ Goでデータベースにアクセスするには、sqlパッケージを使うようです。 sql - The Go Programming Language sqlパッケージ…