CLOVER🍀

That was when it all began.

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

W3CのNu Html CheckerとCSS Validatorをローカルで動かす

HTMLやCSSのチェックに使われる、Nu Html CheckerとCSS Validatorというものがあります。こういうやつですね。Ready to check - Nu Html CheckerThe W3C CSS Validation ServiceそれぞれURLを指定したり、ファイルをアップロードしたり、対象を直接テキスト…

OkHttpを試す

JavaでのHTTPクライアントを使う時、最近はJAX-RS Cientに流れていたのですが標準ではまだやれないことがあったりすることがわかり、ちょっと気になっていたOkHttpも触ってみることにしました。OkHttp個人的に書いていた、以下のシリーズの続き的な感じでや…

テキスト解析にGrok for Java

こちらのエントリを見て、EmbulkでApacheのログをパースするのにgrokというものがあることを知りまして。EmbulkでアクセスログをLogstash風に取り込む - 見習いプログラミング日記grok自体、知らなかったです…。正規表現がベースになっているようですが、パ…

Dockerコンテナ内のUbuntu Linux上で、パッケージインストールしたTomcatの起動に失敗する(失敗したように見える)場合

Dockerコンテナ内でインストールしたTomcatを、以下のようなコマンドで起動しようとすると失敗したように見えることがあります。 # service tomcat8 start [FAIL] Starting Tomcat servlet engine: tomcat8 failed! Docker起動時のコマンドは、こんな感じ。 …

gulp+Browserifyで、JavaScriptビルド/minify/watchify/livereload

以前、gulp+webpackで似たようなことをやったのですが、Broserifyを使った自分なりのgulpfile.jsを作っておこうかなと思いまして。やりたいこと。 BrowserifyでJavaScriptを結合 minifyする sourcemapを作成する wachifyを使って差分コンパイル ということ…

Apache GeodeのPeer-to-Peer構成でクラスタを組んでみる

Apache Geodeで、はじめてのクラスタリングにチャレンジ。ドキュメントに沿っていくと、Client/Server構成が基本路線かとも思いましたが、いろいろあってPeer-to-Peerでやることにしました。今回のとっかかりとして、参考にしたのはこのあたりのドキュメン…

Apache GeodeをPeer-to-Peer(Standalone)で使う

この間、Apache GeodeをClient/Server構成でGetting Started的なことをやったので、今度はPeer-to-Peer構成で試してみたいと思います。 ※諸事情で、Client/Serverから1度方向転換したい…といっても、今回はまだクラスタ構成にチャレンジしません(なのでタ…

Ubuntu Linuxで、ApacheのモジュールとVirtualHostを追加する

これまでApacheはそこそこ使ってきたのですが、Ubuntu Linux上のApacheの使い方を全然知らなかったので、メモ。モジュールの追加方法とか、VirtualHostの追加方法とか、やり方が単に設定ファイルを編集するだけじゃないんですねー。今回は、VirtualHostに簡…

はじめてのKibanaでグラフ表示

ElasticsearchとKibanaを動かせる環境を作ったので、今度は何かしらグラフ表示してみたいと思います。Docker Composeで、ElasticsearchとKibanaを試す環境を作る - CLOVERネタはどうしようかなぁと思ったのですが…自分のブログ(http://d.hatena.ne.jp/Kazuh…

Docker Composeで、ElasticsearchとKibanaを試す環境を作る

Elasticsearchを最近単体で使って遊んでいたのですが、そろそろKibanaも使ってみたいなと思いまして。Kibana: Explore, Visualize, Discover Data | ElasticKibanaのインストール方法を見つつ、自分はElasticsearchはDockerコンテナ内で遊んでいることが多い…

Spring Boot CLI+Groovy+Grapeを使って、簡単にSpring Bootアプリケーションを書く

sdkman(gvmの頃からですが)を使って、Spring Bootをインストールすることができます。 $ sdk install springboot ここでインストールされるspringコマンド(Spring Boot CLIって言ったらいいんでしょうか?)で、簡単にSpring Bootアプリケーションが書け…

Apache GeodeをMemcached/Redisサーバーとして使う

さらさらとApache Geodeのソースツリーやドキュメントを眺めていて、Apache GeodeをMemcachedやRedisとしても使えそうだったので、試してみました。Moving from memcached to gemcached - Geode - Apache Software FoundationGeode Redis Adapter - Geode - …

Apache Geode(1.0.0-incubating.M1)ことはじめ

先日、Apache Geode 1.0.0-incubating.M1がリリースされました。Apache Geode — Performance is key. Consistency is a must.[ANNOUNCE] Apache Geode (incubating) release 1.0.0-incubating.M1 Apache Geode announces the first incubation release versi…

ElasticsearchのSuggesterで、サジェストを試してみる

ファセットに続いて、サジェストをElasticsearchで試してみようと思います。Elasticsearchでは、Suggesterというものを使うことになるみたいです。Suggesters | Elasticsearch Reference [6.4] | Elastic参考になりそうなエントリも、ちらほらと。RailsでEla…

ElasticsearchのAggregationsでファセットっぽいことをする

Elasticsearchでファセットをやりたかったら、Aggregationsというものを使用するらしいですね。要は集計処理らしいです。Aggregations - ファセットよりも柔軟な集計 - @johtaniの日記 2ndAggregations | Elasticsearch Reference [6.4] | Elasticここは押さ…

Jest+Groovyで、ElasticsearchにBulk Load

ちょっとタイトルと中身が微妙に合わないのですが…。 ※読むとなんとなくわかるかもしれませんが、別にこの用途で必ずしもBulkである必要はなかったり…例えば、こういうJSONファイルをElasticsearchに一括ロードしたいと思いまして。 data.json [ { "isbn": "…

InfinispanのCluster Listenerを試す

Infinispan 7.0から、Listenerにclusteredというものが設定できるようになっているのですが、これまでちょっと飛ばしていたのでここらで試してみることにしました。Cache-level notificationsInfinispanのListenerはCacheとCacheManagerに対して使うことがで…

HazelcastのReliable Topicを試す

Hazelcast 3.5から、Reliable Topicというものが増えています。Reliable TopicこれまでのTopicと同様に、ITopicインターフェースを実装したものですが、以下の特徴があるそうです(ドキュメントのちょい訳)。 Reliable Topicの実体は、Ringbufferである Rin…

Elasticsearch 2.2.0で追加されたAnalyze API(explain=true)を試す

Elasticsearchに、Analyze APIというものがあるらしいです。Analyze | Elasticsearch Reference [2.2] | Elasticテキストを、Analyze(単語分割)した時の結果が分かるAPIみたいです。これ、Solrの管理UIで同じような機能がTokenizerやFilterが適用されてい…

Elasticsearch 2.xをEmbeddedableに使う

この前、初めてこのブログでElasticsearchを使ったのですが、次はEmbeddedに使ってみようかなと思いまして。…正直、いきなりそんなことするもんじゃないなぁと後で思いましたけど。基本的には、Java APIのドキュメントを見ていけばいいみたいです。Java API …

Ubuntu LinuxにElasticsearch 2.1とKuromojiをインストールする

そろそろ、Elasticsearchを少しずつ触っていってみようかと思いまして。とはいえ、自分はあんまり検索エンジンはやったことがないので、まあ気ままにマイペースで試していけたらなぁと思っています。一応、LuceneおよびHibernate Searchは趣味的に遊んだこと…