CLOVER🍀

That was when it all began.

2021年の振り返り

2021年も終わりになりますね。恒例の振り返り的な。

2020年の振り返りで言っていたこと

2020年の振り返りでは、このあたりをやろうと言っていました。

  • Terraform
  • Java(Quarkus、Vert.xあたり)
  • Go
  • Python または TypeScript
  • データストアまわり
    • Debezium
    • なにか分散系のもの(ぼやっと候補はあります)

カテゴリーからまとめた、2021年の投稿傾向(上位カテゴリ20件)はこんな感じです。
※グラフはKibanaを利用

f:id:Kazuhira:20211231172624p:plain

なんか、やたらLinuxが多いんですが…見返すと、ちょっとした内容をメモしておこう的なものが多かったですね。
※このブログ全般にそうですが…そういえば、2020年も同じ感じ(Linuxが上位)でした…

AWSカテゴリーは、ほぼLocalStackなどと同義でAWSそのものは扱っていません。

ここ3年の投稿数の傾向は、こんな感じです。
※2021年分については、この振り返りエントリは入っていません

f:id:Kazuhira:20211231173117p:plain

2021年にやったこと

今年は、どんな感じに勉強していたのかな?というのを、ちょっと可視化してみました。

f:id:Kazuhira:20211231172929p:plain

最初は、めちゃくちゃGoに寄っています。ちょっと強引なまとめ方にはなりますが、春を過ぎたあたりから
Java、LocalStack(AWS)、TypeScriptと移っていってますね。

まあ、このあたりは思い返してもそんな感じかなと。

Goは、必要になったので勉強した側面が強いです。ただ、前々から興味があったので、1度押さえておきたいなとも
思っていたので、よい機会になりました。

その後は、2020年の振り返りを踏まえつつ、もうちょっとアプリケーション寄りのテーマを取り扱おうということで
Javaなもの、それから新しくTypeScriptを始めました。あと、CockroachDBも触り始めましたね。

ここ3年の月ごとの投稿傾向はこんな感じで、まあ悪くはない感じでしょうか?

f:id:Kazuhira:20211231173440p:plain

6〜8月は、仕事がけっこう忙しかったので、その影響がダイレクトに出てますね…。

2022年にやりたいこと

2020年の振り返りにも書いていましたが、アプリケーション寄りで意識していこうと思っています。

直近では、目下TypeScriptを覚えつつ、次いでJavaという感じになるかなと。少し置いて、Python

とはいえ、それだけに完全に振り切るつもりもないので、LocalStackやデータストアまわりもちょっとずつやっていこうと
思っています。

キーワードをまとめると、2022年は現時点ではこのあたりをやろうと考えています。

  • TypeScript
  • Java
    • Quarkus
  • LocalStack(AWS
  • IaC、インフラ寄りのミドルウェアまわり
    • 主にHashiCorp系を中心に
  • データストア
    • CockroachDB

自分の勉強のやり方的に、これらを組み合わせてまとめて覚えようとする時が多いですが(データストアにアクセス
するのに、勉強中の言語を使う、など)、来年もたぶんそんな傾向になると思います。

IaCは現時点ではTerraformを中心に考えていますが、ちょっと迷ったりもしていますが…。

まあ、こんな感じで来年も頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします。