CLOVER🍀

That was when it all began.

2017年の振り返り

2017年もそろそろ終わりということで、今年の振り返りをしたいと思います。2017年、最後のエントリです。

2016年の振り返りで言っていたこと

2016年の振り返りでは、こんなことをやりたいと言っていました。

  • ELKスタック
  • CI/CD、モニタリングなど
  • Netflix OSS/Spring Cloud
  • Apache Kafka
  • WildFly Swarm/Payara Micro
  • (In Memory Data Grid)
  • (Reactor)

結果、あんまりやっていないような…。

2017年の出来事

イベントごと

2017年は、単にブログを書いている以外にもちょっとしたイベントがありました。

まずは、「Hazelcast Hero」。
「Hazelcast Heroes」に載せていただきました - CLOVER

ブログを書いていただけなのに、Hazelcastのコミュニティページに掲載していただき、さらに贈り物までいただきました。
こういうの初めてだったので、とてもビックリしました。

いや、ホント自分の興味で書いてただけなんですけど。

そして、Java Day Tokyo 2017での「緊急開催!Java技術メモ三銃士が語るエンジニア道」での登壇(?)。
Java Day Tokyo 2017で #Java三銃士 のパネルディスカッションに出てきました #JavaDayTokyo - CLOVER

ひしだまさん、opengl-8080さんと一緒にパネルディスカッションで、モデレーターがいとうちひろさんという意味の分からないメンバーでの
セッションとなりました。

なんか、まあ、聞くと、裏が…なのですが、人前で話すのが初めてでもあったので、いろんな意味で記念すべきイベントとなりました。

今後、イベントには?出ることないんじゃないですか?

仕事

ちょうどJava Day Tokyo 2017の時に会社を辞めようとしていたのですが、いろいろあって異動しました。今?どうなんでしょうね?

ブログ投稿ネタ

Apache Kafka、Spring Cloud Stream、Apache Geodeあたりが多かったようです。

Apache Kafkaは、Spring Cloud Streamと合わせてそこそこやった気がしますね。でも、まだ足りない感がすごいです。

今年出てきたHazelcast Jetにもチャレンジしてみようかと思ったのですが、ストリーム処理関係の知識が足りなくてAPIに振り回されている
感じがすごかったので、いったんストップ。少し距離を置いて、マイペースにやっていこうかなと思います。

あとは、いつも通りIn Memory Data Gridまわりと、雑多な小ネタを少々。

そんな感じでしたね。

参加イベント

JJUG CCC 2017 SpringおよびFall、Java Day Tokyo 2017、Spring Fest 2017、Java SE 9/EE 8リリースイベント兼JavaOne 2017報告会あたりに参加。
Tech Deep Dive #0にも行きましたね。

年々、少しずつ参加イベントが増えていっている気がしますね。平日のイベントは難しいですが、都合がつくものについてはできれば行きたい
ところですね。

2018年にやりたいこと

ブログで扱いたいこと中心ですが、今はこのあたりを考えています。

けっこう絞りました。まずは、ReactorとApache Kafkaかなぁと。Spring Boot 2が出たら、Springのキャッチアップも始めていきたいところですね。
あと、Kubernetesも勉強しておきたいのですが、どうやってやろうかなぁというのを考え中です…。

Reactorは以前に1度中断していますが、Spring Framework 5で組み込まれていることもあり、もうそろそろ再開してもいいでしょう、と。
まずはこれを押さえるところかなぁと思っています。

なんか、世間から置いていかれている感が最近とてもすごいので、このあたりを経て頑張っていかないとなーと。

それではみなさま、来年もどうぞよろしくお願いします。良いお年を。