CLOVER🍀

That was when it all began.

Hazelcast

Payara Micro×HazelcastでHTTPセッションレプリケーション

Payara Microに同梱されたHazelcastを使って、HTTPセッションのレプリケーションができそうな感じだったので試してみました。 確認 用意したpom.xmlはこちら。 pom.xml

Hazelcast on Payara Microを試す

この前、Payara Microを使ってJCache越しにHazelcastで遊んでみました。JCache(Hazelcast) on Payara Microを試す http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20150523/1432366272今度は、HazelcastのAPIを直に使ってみたいと思います。利用するHazelcastのインスタ…

JCache(Hazelcast) on Payara Microを試す

もうひとつのGlassFishとして名前を目にするPayaraに、Hazelcastが搭載されたと聞いて。Payara http://www.payara.co.uk/homeUsing the JCache api with CDI on Payara http://www.payara.co.uk/using_the_jcache_api_with_cdi_on_payaraJavaEE Applications…

Spring Boot × Hazelcastで、分散ExecutorService

Hazelcastが持っているSpringとの統合機能を、Spring Bootの上に乗せて遊んでみました。Spring Integration http://docs.hazelcast.org/docs/3.4/manual/html-single/hazelcast-documentation.html#spring-integrationこれ、ドキュメントだけ読んでいるとXML…

HazelcastでCache(JCache)の設定をする

Hazelcast 3.4から、設定ファイルでCacheの設定ができるようになりました。これにより、JCacheの設定がJCacheのMutableConfigurationではなく、Hazelcastの設定ファイルで定義できるようになります。JCache Configuration http://docs.hazelcast.org/docs/3.…

Spring BootとHazelcast WMでセッションレプリケーションして遊ぶ

Spring Boot(Springも含めて)にちょっとずつ慣れていこうと思いまして、手近なもので遊んでみようかと。Spring BootがEmbedded Tomcatをデフォルトで使うのですが、ここにHazelcast Web Manager(WM)を適用してセッションレプリケーションしてみます。Web…

JCacheの実装とキャッシュ管理のご紹介 #javaee

はじめに この記事は、「Java EE Advent Calendar 2014」の4日目の記事となります。 昨日は、@k-kobayashiさんの「Goodbye Struts, Hello Java EE #javaee - いつブロ」でした。 明日は、@tq_jappyさんのご担当となります。なお、去年も4日目を担当させてい…

HazelcastのAggregatorsを試してみる

この前、JCacheで書いたサンプルコードをHazelcastのAggregatorsで書き直してみたのですが、せっかくなので1度ちゃんとAggregatorsを見ておこうかと思いまして。Aggregators http://docs.hazelcast.org/docs/3.3/manual/html-single/hazelcast-documentation…

さっきのJCacheの例を、HazelcastのAggregatorsで書き直してみたよ

先ほど、JCacheのEntryProcessorを使って、以下のエントリを書きました。JCache(Hazelcast)のEntryProcessorで分散処理 http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20141102/1414921828が、適用したサンプルが悪いのですが、ちょっと微妙です。いわゆる集計処理にな…

JCache(Hazelcast)のEntryProcessorで分散処理

HazelcastのJCacheのEntryProcessorの部分の実装を見ていて、これって分散実行されそうだなーと思って試したら、案の定だったのでその結果を書いておきます。https://github.com/hazelcast/hazelcast/blob/v3.3.2/hazelcast/src/main/java/com/hazelcast/cac…

HazelcastのJCache対応を試してみました

Hazelcast 3.3.1から、JCache対応が入りました。New Features http://docs.hazelcast.org/docs/3.3/manual/html-single/hazelcast-documentation.html#new-features3.3のリリース時点ではまだ間に合っていなくて、ドキュメントを見ると「自分でGitHubからclo…

HazelcastのReplicated Mapを試してみる - その2

先ほど、Hazelcast 3.3から追加された、Replicated Mapの触り的なエントリを書きました。HazelcastのReplicated Mapを試してみる - その1 http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20141012/1413104805これに続いて、もう少し設定に踏み込んだ内容を書きたいと思いま…

HazelcastのReplicated Mapを試してみる - その1

Hazelcast 3.3のリリースから、Replicated Mapというデータ構造が追加されました。What's New in Hazelcast 3.3 - New Features http://docs.hazelcast.org/docs/3.3/manual/html-single/hazelcast-documentation.html#new-featuresReplicated Map - BETA ht…

HazelcastのData Affinityを試してみる

2014/4/26 追記) コメントでDistributed Executor Serviceの使い方について指摘をいただいたので、修正しました。この手の分散データ配置を行うソフトウェアでの、Data Affinityについての利用方法を、Hazelcastで。Data Affinity http://www.hazelcast.org…

HazelcastのGetting Startedを、Scala、Groovy、Clojureで書き直してみた

Hazelcastの開発者の方と、Java上の多言語の話をしていて、なんとなくHazelcastのGetting Startedを他の言語で書き直してみたくなりまして。Getting Started Tutorial http://www.hazelcast.org/getting-started/ Java版 ほぼ、オフィシャルと同じ。クラス名…

Hazelcast MapReduce/lucene-kuromojiでテキストマイニング入門 〜形態素解析からワードカウントまで〜

先のエントリで、Hazelcast 3.2で追加された、MapReduce Frameworkの簡単な紹介をしました。Hazelcast 3.2の新機能、MapReduce Framework http://d.hatena.ne.jp/Kazuhira/20140329/1396079530ここでは、もうちょっと具体的なサンプルとして、Word Countをや…

Hazelcast 3.2の新機能、MapReduce Framework

先日、Hazelcast 3.2がリリースされました。ここで追加された新機能の中に、MapReduce Frameworkがあります。Hazelcast Announces In-Memory MapReduce API http://www.hazelcast.org/hazelcast-announces-in-memory-mapreduce-api/HazelcastがMapReduce API…

Hazelcastのキーの分散状況を確認するのに、内部APIを使ってみる

もうすぐ、Hazelcast 3.2がリリースされます。今現在は、3.2 RC-2の段階です。3.2は、Map Reduce APIが追加されるということで、日本でもちょくちょく名前を見かけていましたが、個人的には先行してちょっと試しています。Map Reduce API自体はまだオフィシ…

HazelcastのMapStoreを試してみる

Twitterで、「Hazelcastを家で使ってるけど、サーバを再起動するから、データはDBで持っていた方がいいな」みたいなツイートを見かけまして。簡単に済むのなら、毎回ロードするでいいのでは?と思いつつも、もうひとつの解としては何らかのストアにエントリ…

HazelcastWMとTomcatで、簡単セッションクラスタリング

Hazelcastには、HazelcastWMというモジュールがあって、HazelcastのDistributed MapとServlet Filterを使ってセッションクラスタリングを行うことができます。Http Session Clustering with HazelcastWM http://www.hazelcast.com/docs/3.1/manual/single_ht…

HazelcastのEntryListenerをちょっと試してみる

ホントは、別の機能を試していたのですが、ちょっと気になったことがあったので先に確認してみました。Hazelcastの、EntryListenerについてです。Distributed Events http://www.hazelcast.com/docs/3.1/manual/single_html/#Events正確には、分散オブジェク…

Hazelcastの設定をしてみよう

今まで、Hazelcastを使ってプログラムを書いている時はずっとデフォルトの設定だったのですが、そろそろ設定ファイルを書いてみようと思います。Configuration http://www.hazelcast.com/docs/3.1/manual/single_html/#ConfigHazelcastの設定には、XMLファイ…

HazelcastのDistibuted Mapにおける、キーの分散状況を確認する

Hazelcastのように、データを分散配置するミドルウェアやライブラリは、キーに応じたエントリがどこにあるかパッとわからないことが多いと思うので、Hazelcastの場合の調べ方を。ちなみに、Infinispanは前にやりました。DistributionManagerを使って、キャッ…

Hazelcastのローカルトランザクションを試す

Hazelcast&Clojureネタ。Clojure書くの、約1ヶ月ぶりでだいぶ忘れてました(笑)。一時期けっこう書いていたのに、書かなくなると慣れない言語は忘れるのが早いですね〜。…とそれはさておき、今回はHazelcastのトランザクション機能を試してみます。Hazelca…

HazelcastのContinuous Queryを試す

Hazelcast 3.0からの新機能、Continuous Queryをちょっと試してみます。Continuous Query http://www.hazelcast.com/docs/3.1/manual/single_html/#MapContinuousQueryドキュメントにはIMap#addEntryListenerのインターフェースしか記載されていないので、何…

HazelcastのQueryを試す

HazelcastのQueryについて。3.0から追加されたContinuous Queryについては、今回は対象外にします。Query http://www.hazelcast.com/docs/3.1/manual/single_html/#MapQueryそもそもHazelcastのQueryって何だね?ってところですが、 IMap(分散Map)に対して…

InfinispanとHazelcastを、memcachedサーバとして使う

ちょっとした好奇心で。memcachedって実は使ったことがないのですが、InfinispanとHazelcastはmemcachedサーバとして使えるのでこれをちょっと試してみようと思います。Infinispanの方はtelnetで試したことはありますが、ここはJava系のクライアントで使って…

HazelcastのDistributed Executor Serviceを使う

前回のEntry Processorに続いて、今度はDistributed Executor Serviceを使ってみます。こちらは、Hazelcast 1系の時からあった機能みたいですね。Distributed Executor Service http://www.hazelcast.com/docs/3.1/manual/single_html/#ExecutorService使っ…

HazelcastのEntry Processorを使う

Hazelcast 3.0からの新機能、Entry Processorを使ってみたいと思います。Oracle Coherenceにも同じ名前の機能があるみたいですけど、似たものでしょうか?(こっちは使ったことがありません)Entry Processor http://www.hazelcast.com/docs/3.1/manual/sing…

Hazelcastが提供するデータ構造ひとめぐり

Hazelcast入門ということで、ドキュメントを見ながらHazelcastが提供する各種データ構造をさらっと使ってみたいと思います。Distributed Data Structures http://www.hazelcast.com/docs/3.0/manual/single_html/#DDSHazelcastが提供するDistributedなデータ…