CLOVER🍀

That was when it all began.

2020年の振り返り

2020年も終わりということで、恒例の振り返りをしたいと思います。

2019年の振り返りで言っていたこと

2019年の振り返りでは、このあたりをやろうと書いていました。

実際どんなことをやっていたかというと、こんな結果になりました。

今年の最初の方にElastic Stackを割と頑張っていたので、このブログのエクスポート結果をElasticsearchに取り込んで、
そこからKibanaでVisualizeしています。ここ最近触ってなかったんですけど、Kibanaめっちゃ変わりましたねぇ…。

投稿したエントリのカテゴリ、上位20個を集計して載せています。

f:id:Kazuhira:20201231201109p:plain

なお、ここ3年くらいの投稿数はこんな感じのようです(今年の振り返り分は入ってません)。

f:id:Kazuhira:20201231201150p:plain

2020年にやったこと

体感的には、2020年はかなりTerraformに偏りました。そもそも、去年の振り返りの時点でやる予定のことに入ってなかったので、
いろんなものが押し出されました。

仕事もわりかし忙しかったので、そのあたりも効いていてだいぶ絞られましたね。

とはいえTerraformを扱ったという点についてはもともと興味があったところなので、これはこれで良かったかなぁと
思っています。

IaCまわりはなにかしらやろうと思っていたので、ちょうど良い機会になりました。なお、2020年の最初の方にはAnsibleを
頑張ったりしています。

Linuxまわりは雑多なネタがちらほら。他で使うことがあったFluent Bitもちらほら。

感覚的にはTerraform以外は、「これ」という偏り方はしていなかったかもですね。
投稿カテゴリ数的には36だったので、相当散らばったかなと…。

一方で、Kubenetesはバッサリやめました。OKD 4がずっと出なかったことと、その後も手持ちの環境で試すのはちょっと
難しそうだなぁと思ったことが主な理由です。あと、今は他に学んだ方が良さそうなことがあるな、とも思ったので。

投稿した数的には、6月以降の落ち込みがひどいことに。仕事が忙しかったのがけっこう効いていますね…。
※ここ3年の投稿傾向です

f:id:Kazuhira:20201231202406p:plain

1月、4月、5月は割と書いているようです。

ブログを投稿したことは、ほぼTwitterに言わなくなりました。これは去年からですが、さらに薄くなったと思います。
読者さんはいらっしゃるようなので、そこで気づく方もちらほらいらっしゃるようですが…。

相変わらずメモ色が激しいですし、特にアピールするものでもないですし。ひっそりと書いていきます。

2021年にやりたいこと

2020年が、Terraformに寄ったこと自体はそんなに気にしていないのですが。

最近、アプリケーション面が薄くなってきているのでは?とやや危機感を覚えています。
HCLを書いたり、コンテナを作ったり動かしたりするのもいいのですが、もうちょっとアプリケーションコードを書いておきたいな、と。

自分としては1番書きやすい言語であるJavaを扱いつつ、特に最近はGoを使う理由ができたのでここをちょっと頑張ってみようかなと
思っています。

あとはいつまで経っても覚えられていないPythonと、TypeScriptあたりをどうしようかなぁという感じですね。

TerraformはTerraformでまだ続ける理由があるのですが、IaCまわりはここに絞っていいかなと。
データストアまわりも少し手を伸ばしたいです。

Kubernetesも今のところ追うつもりはないですが、もしかして興味が出るようならmicrok8sとかの小さめの実行環境で遊ぶとか
くらいでしょうか。Dockerに関しては、引き続き見ていくつもりではあります。

というわけで、まとめると2021年はこのあたりを中心にやっていく予定です。

  • Terraform
  • Java(Quarkus、Vert.xあたり)
  • Go
  • Python または TypeScript
  • データストアまわり
    • Debezium
    • なにか分散系のもの(ぼやっと候補はあります)

こんな感じで来年も頑張っていくつもりなので、どうぞよろしくお願いしますー。