CLOVER🍀

That was when it all began.

TypeScript

Amazon EventBridgeでスケジューリング起動するAWS Lambda関数を、AWS SAM+LocalStackで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Amazon EventBridgeを使って、AWS Lambda関数をスケジュール実行させてみたいなということで。 LocalStackでAmazon EventBridgeを使えそうだったので、試してみることにしました。 Amazon EventBridge Amazon EventBridg…

aws-ses-v2-localを使って、Amazon SES API v2をローカルで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Amazon SESをローカルで動作確認できるような代替ツールはないのかな?と思って調べてみたのですが。 LocalStackはAmazon SES v1は使えますが、v2はProでないと利用できないようです。 LocalStack Coverage / ses LocalS…

Node.jsでMySQL 8.0のデフォルトの認証方式(caching_sha2_password)に対応するには、mysql2を使う

これは、なにをしたくて書いたもの? MySQL 8.0になって、デフォルトの認証方式がcaching_sha2_passwordからmysql_native_passwordに変更されました。 For the server, the default value of the default_authentication_plugin system variable changes fro…

Serverless FrameworkをLocalStack+TypeScriptで使ってみる(Amazon API Gateway+AWS Lambda)

これは、なにをしたくて書いたもの? Serverless FrameworkでTypeScriptなAWS Lambdaアプリケーションがどういう感じなのか見てみたいというのと、それをLocalStackに デプロイしてみたい、ということでちょっと試してみることにしました。 今回は、Serverle…

TestcontainersをNode.js(TypeScript)で試す

これは、なにをしたくて書いたもの? JUnitを使ったテストでコンテナの利用をサポートする、Testcontainersというライブラリがあります。 Testcontainers こう書くとJava向けのライブラリのようなのですが、他の言語でも扱えるようなので試してみることにし…

AWS SAMのTypeScriptサポート(プレビュー)をLocalStackで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 自分はAWS SAMでTyepScriptを使う時はほぼ自前で設定を書いているのですが、今年の2月に出ていたAWS SAMのTypeScriptサポートを 1度試しておこうかなと思い始めたので、やってみようかなと。 AWS Serverless Application…

AWS SAM+LocalStackで、Amazon SQSキューからメッセージを受け取るAWS Lambda関数をTypeScriptで書いてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? 先日、AWS SAM+LocalStackを使ってAmazon SNSの通知を受け取るAWS Lambda関数を書きました。 AWS SAM+LocalStackで、Amazon SNSの通知を受け取るAWS Lambda関数をTypeScriptで書いてみる - CLOVER 今度は、Amazon SQS…

AWS SAM+LocalStackで、Amazon SNSの通知を受け取るAWS Lambda関数をTypeScriptで書いてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? AWS SAM+LocalStackを使って、Amazon SNSの通知を受け取るAWS Lambda関数を書いてみようかなと。 AWS Lambda関数は、Node.js+TypeScriptで作成します。 Amazon SNSのトピックからの通知をAmazon Lambda関数で受け取る …

Node.jsのサーバーサイドフレームワーク、NestJSを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.jsのサーバーサイドフレームワークといえば、ExpressやFastifyあたりが有名なのかなと思っていたのですが。 Express - Node.js web application framework Fastify, Fast and low overhead web framework, for Node…

Node.js × TypeScriptのORM、TypeORMをMySQLで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.js+TypeScriptのORMは、このあたりが有名みたいです。 Sequelize | Sequelize ORM v5以降、TypeScriptをサポート TypeORM - Amazing ORM for TypeScript and JavaScript (ES7, ES6, ES5). Supports MySQL, Postgre…

Amazon DynamoDBのローカル版(DynamoDB Local )とDocumentClientで、セカンダリインデックスを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 最近、Amazon DynamoDBで遊んでいましたが、今回で一区切りにしようかなと思います。 もしかしたら、DynamoDB Streamsあたりは試したくなるかもしれませんが。 今回は、セカンダリインデックスをテーマにします。 セカン…

Amazon DynamoDBローカル版(DynamoDB Local )とDocumentClientで、トランザクションを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 今回は、Amazon DynamoDBのトランザクションを試してみようかなと思います。 DynamoDB トランザクションで複雑なワークフローを管理する - Amazon DynamoDB Amazon DynamoDBのトランザクション Amazon DynamoDBにはトラ…

Amazon DynamoDBローカル版(DynamoDB Local )とDocumentClientで、スキャンを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 前にAmazon DynamoDBのクエリーを試してみました。 Amazon DynamoDBローカル版(DynamoDB Local )とDocumentClientで、クエリーを試す - CLOVER 今回は、スキャンを試してみようかなと思います。 Amazon DynamoDBのスキ…

Amazon DynamoDBローカル版(DynamoDB Local )とDocumentClientで、クエリーを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、Amazon DynamoDBのローカル版(DynamoDB Local )を試してみました。 Amazon DynamoDBのローカル版を試してみる - CLOVER Amazon DynamoDBを使った操作を少しずつ見ていこうと思います。 今回は、クエリーをテーマ…

Amazon DynamoDBのローカル版(DynamoDB Local )を試してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Amazon DynamoDBは使ったことがないのですが、ローカルで動かせるバージョンがあるようなので、試しておきたいなということで。 Amazon DynamoDB とは - Amazon DynamoDB Amazon DynamoDB そもそも、Amazon DynamoDBを知…

Emacs lsp-mode+TypeScript Language Serverで、挙動が微妙な時はLanguage Serverをインストールし直す

TypeScriptを書く時は、Emacs lsp-mode+TypeScript Language Serverを使っているのですが。 JavaScriptでTypeScript Language Serverを使って、Emacs lsp-mode - CLOVER 使用しているLanguage Serverは、こちらです。 JavaScript/TypeScript (theia-ide) - …

Node.js × TypeScriptのORM、PrismaをMySQLで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.js+TypeScript環境でのORMはどれを使ったらいいのかな?ということで。 このあたりみたいです。 Sequelize | Sequelize ORM v5以降、TypeScriptをサポート TypeORM - Amazing ORM for TypeScript and JavaScript (…

tsconfig.jsonをextendsして、設定内容をオーバーライドする

これは、なにをしたくて書いたもの? tsconfig.jsonは、extendsで拡張(というかオーバーライド)できるらしく。 ちょっとやりたいことがあったので、試してみました。 tsconfig.jsonのextends tsconfig.jsonは、extendsで拡張することができます。 What is …

Jest+TypeScriptを高速に実行したい(ts-jest、esbuild、SWCを比べる)

これは、なにをしたくて書いたもの? 最近、TypeScriptを使っているわけですが、テストコードを書くとJestを使います。 Jestのドキュメントに習うとTypeScript+Jestではts-jestを使ってテストを実行することになるのですが、これが遅いのでどうにかならない…

AWS SAM+LocalStackで、Amazon S3のイベント通知を受け取るAWS Lambda関数をTypeScriptで書いてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? 最近AWS SAM+LocalStackで、Amazon API Gateway+AWS Lambdaなサンプルを書いているのですが。 他のパターンも試してみたくなったので、AWS SAMを使ってAmazon S3を扱うAWS Lambda関数を書いてみようと 思います。 今回…

AWS Lambda向けのミドルウェアエンジンmiddyを試す(Amazon API Gateway、LocalStack)

これは、なにをしたくて書いたもの? AWS Lambda関数(Node.js)向けの、middyというライブラリの存在を知ったので、ちょっと試してみることにしました。 middy ライブラリと書きましたが、middyは「AWS Lambda関数を簡単に書くためのミドルウェアエンジンだ…

AWS SAM+TypeScriptでAWS Lambda関数(+ Amazon API Gateway)を作成して、LocalStack上にデプロイする

これは、なにをしたくて書いたもの? AWS SAMを使って、TypeScriptで書いたアプリケーションを試してみたいなということで。 やり方 TypeScriptのビルド結果+package.jsonを配置したディレクトリに、AWS SAMのテンプレート(template.yaml)に 書かれている…

ts-node+Google Chrome DevToolsで、TypeScript+Node.js環境のデバッグ(node --inspect)を行う

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前、Node.jsの--inspectオプションと組み合わせて、Node.jsアプリケーションをGoogle ChromeのDevToolsで デバッグする方法を書いたことがあります。 Node.jsアプリケーションを、Google ChromeのDevToolsでデバッグす…

TypeScriptでElasticsearchにアクセスしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? ElasticsearchのJavaScriptクライアントのドキュメントを見ると、TypeScriptのサポートがありそうだったので こちらを使ってElasticsearchにアクセスするコードを書いてみようかなと。 TypeScript support | Elasticsear…

express-sessionを試してみる(メモリ、Redis)

これは、なにをしたくて書いたもの? Expressのセッション管理の仕組みを使ってみようかな、と思いまして。 Expressとセッション Expressのセッションに関する話は、以下に少し出てきます。 Production Best Practices: Security / Use cookies securely Exp…

Serverless Express+TypeScriptを使って、LocalStackにAmazon API Gateway+AWS Lambdaの環境を構成してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? AWS Lambdaで使える、フレームワークをちょっと試してみたいなと思いまして。 Serverless Expressというものがあるみたいなので、ちょっと試してみることにしました。 Serverless Express Serverless ExpressのGitHubリ…

TypeScript+Node.jsプロジェクトを自動ビルドする(--watch、nodemon+ts-node)

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.js上で動作するTypeScriptでソースコードを書いていて、変更の度にnpx tscと実行するのが面倒だなぁと 思いまして。 自動的にビルドする方法はないかな?ということで調べてみました。 結論を先に書くと、ソースコ…

JavaScript、TypeScriptで覚えておきたいサイト

たまに調べようとして、「どこだったっけ?」となるので。 JavaScriptはMDN、TypeScriptはオフィシャルのハンドブックと、定番、公式含めていますが、とりあえず。 ページというより、まとまった情報が書かれているものを選んでいます。 JavaScript JavaScri…

TypeScript+Node.jsで、Echo Server/Clientを書いてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、Node.jsでEcho Server/Clientを書いてみたのですが。 Node.jsで、Echo Client/Serverを書いてみる - CLOVER 今回は、こちらをTypeScriptに書き換えつつ、テストコードも書いてみようかなと思います。 環境 今回…

TypeScriptでExpress

これは、なにをしたくて書いたもの? TypeScriptでExpressを使ってみようかなと。 簡単なGET、POST、それからテストを書いてみたいと思います。 環境 今回の環境は、こちらです。 $ node --version v16.13.0 $ npm --version 8.1.0 準備 まずは、TypeScript…