CLOVER🍀

That was when it all began.

Linux

DockerコンテナをXクライアントにして、ホスト側のXサーバーで描画を行う

これは、なにをしたくて書いたもの? Dockerコンテナ内で動かしたアプリケーションの描画内容を、ホスト側に持ってこれないかな?と思いまして。 どうやらできそうです。 Dockerを用いたGUIアプリケーションの実行 | POSTD 試してみましょう。 環境 今回の環…

SSHポートフォワーディングで、リモートのXをローカルに転送する

X Window Systemに詳しくないのですが、リモートのXをローカルに転送するにはどうしたらいいのかな?と思いまして。 SSHポートフォワーディングで可能なようです。 リモートのSSHサーバーは、X11Forwardingがyesになっている必要があります。 /etc/ssh/sshd_…

Ubuntu Linuxでapt upgradeで保留されたパッケージがあった場合に、アップデートするには?

これは、なにをしたくて書いたもの? Ubuntu Linux 18.04 LTSにインストールしているDocker CEがapt upgradeでアップデートされないという状態になっていたので、 これをどうやってアップデートしたらよいのだろう?と。 結論から言うと、明示的にapt instal…

Ubuntu LinuxやDebianで使う、build-essentialってなんだ?

これは、なにをしたくて書いたもの? たまに、Ubuntu Linux/Debianを使っている時のソフトウェアのインストール前提条件としてこういう記述を見ることがあり $ sudo apt install build-essential 「開発パッケージ一式」みたいなざっくりしたイメージでずっ…

Vagrantで使っているUbuntu Linux 20.04を日本語化する

これは、なにをしたくて書いたもの? Vagrantで、UbuntuのBoxはこちらを使っているのですが、ちょっと日本語にしたいなぁと思うことがあったので。 Vagrant box generic/ubuntu2004 - Vagrant Cloud まあ、Vagrantで使うかどうかに限らず使えそうな気はしま…

サーバーが対応しているSSL/TLSプロトコルを確認する(openssl s_client、nmap)

これは、なにをしたくて書いたもの? サーバーが対応しているSSL/TLSプロトコルを確認する方法はないかな?と思って、ちょっと調べてみました。 OpenSSLを使えば良いみたいです。 ただ、調べられるのはOpenSSLが利用できるプロトコルの範囲で、ですが。 環…

どのリクエストにも決まったレスポンスを返す、http-echoサーバー

これは、なにをしたくて書いたもの? どのURLパスにも、とりあえずHTTPステータスコードOKを返してくれるHTTPサーバーを探していまして。 いくつか探してみたのですが、http-echoでいいかなと。 http-echo HashiCorpの提供する、「hello world」的なHTTPサー…

Ubuntu Linux 20.04 LTSで、デフォルトのキーバインドをEmacsライクにする

Ubuntu Linux上のキーバインド全体を、Emacsライクにする場合。 環境。 $ uname -srvmpio Linux 5.4.0-52-generic #57-Ubuntu SMP Thu Oct 15 10:57:00 UTC 2020 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributo…

標準入力からunzipしたい

tarコマンドでは、-f -を引数にすることで標準入力から読み込んでアーカイブを展開することができます。 たとえば、Apache Tomcatのtar.gzファイルのダウンロードを例にすると、こんな感じで。 ※ curlの-o -で標準出力に書き出します $ curl -sL -o - https:…

Ubuntu Linux 20.04 LTSについての、IOスケジューラーに関する情報を見てみる

これは、なにをしたくて書いたもの? LinuxのIOスケジューラーについて、ちょっと調べてみたいなと思いまして。 手元の環境が、こんな感じのUbuntu Linux 20.04 LTSなので、カーネル5.4のドキュメントとUbuntu Linuxのドキュメントを 中心に見ていこうと思い…

Ubuntu Linux 20.04 LTSにtunedをインストールしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxのチューニングツールとして、tunedというものがあるというのを最近知り。 どうやらUbuntu Linuxでもインストールできそうだったので、どういったものなのか見てみることにしました。 tuned : Focal (20.04) : Ubun…

vagrant-libvirtでSynced Foldersを使いたい

これは、なにをしたくて書いたもの? 自分はUbuntu Linux上でVagrantを使っていて、VagrantのProviderにはvagrant-libvirtを使っています。 Providers | Vagrant by HashiCorp GitHub - vagrant-libvirt/vagrant-libvirt: Vagrant provider for libvirt. Syn…

Linux CapabilitiesとDocker

Dockerを使う時に「--cap-add」とか「--privileged」とか使うことがありますが、あまりわかってないなぁと思って 少し見てみることに。 Docker run reference / Runtime privilege and Linux capabilities Capabiliiesというのは、Linuxでの特権ユーザーに割…

Ubuntu Linux 18.04 LTSをUbuntu Linux 20.04 LTSにアップグレードする

これは、なにをしたくて書いたもの? 現在使っているUbuntu Linux 18.04 LTS(Bionic Beaver)から、Ubuntu Linux 20.04 LTS(Focal Fossa)へ アップグレードしようと思いまして。 そのメモとして。 Ubuntu Linux 20.04 LTSのリリースノート(日本語)は、…

socat+ncコマンドでTCP通信を転送しつつ、フォワードプロキシ越しにアクセスする

これは、なにをしたくて書いたもの? 最近、TCPプロキシサーバーを立ててみたり、プレーンなTCP通信をSSL/TLS化してフォワードプロキシ越しにトンネリングしたりして 遊んでいるのですが、 socatでTCPプロキシサーバーを立てる - CLOVER stunnelを使って、…

Vagrantの仮想マシンに、プライベートIPアドレスを(複数個)設定する

これは、なにをしたくて書いたもの? Vagrantで時々プライベートIPアドレスを固定しているのですが、複数設定した時の挙動を見てみようかなと思いまして。 Vagrantのネットワーク設定 Vagrantのネットワーク設定には、Private NetworkとPublic Networkがあり…

socatでTCPプロキシサーバーを立てる

これは、なにをしたくて書いたもの? socatを使って、プロキシサーバーが立てられそうだったので、試してみようかなと。 socatとは socatとは、2つのストリーム間のデータ転送を行うコマンドラインツールです。 ストリームとしては、TCP、UDP、UNIXドメイン…

stunnelを使って、バックエンドにSSL/TLS通信しつつ、フォワードプロキシ越しにアクセスする

これは、なにをしたくて書いたもの? stunnelでバックエンドのサーバーにSSL/TLS通信して転送する際に、フォワードプロキシサーバーを経由することができないかなぁと調べたら、 できそうだったので試してみようかなと。 環境 今回の環境は、こちらです。Ub…

curl+フォワードプロキシで、HTTP CONNECTトンネリング(proxytunnel)する

これは、なにをしたくて書いたもの? curlの「--proxytunnel」オプションを使うと、フォワードプロキシサーバー+HTTP CONNECTでトンネリングができるというのを知り。 試してみましょうかと。 環境 今回の環境は、Ubuntu Linux 18.04 LTSです。 $ uname -sr…

Ubuntu Linux 18.04 LTSにstunnelをインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? SSL/TLSのトンネリングツールである、stunnelをちょっと試してみたいなぁと思いまして。 非SSL/TLSなクライアント、サーバー間の通信を、SSL/TLSに対応させる手段としては知っておいてもよいかな、と。 stunnel 最初…

Ubuntu Linuxでカーネルをダウングレードする

ちょっと前に、手元のUbuntu Linuxのカーネルバージョンを一気に上げたのですが、ややキツかったみたいでパフォーマンスが 悪くなってしまい。 Ubuntu Linuxのカーネルをaptでアップグレードする - CLOVER 少しバージョンを下げようかなと。 現在のカーネル…

Ubuntu Linuxのカーネルをaptでアップグレードする

Ubuntu Linux 18.04 LTSを使っていて、カーネルがだいぶ古いバージョンになってしまったなぁと思っていまして。 「apt upgrade」などでは、カーネルのバージョンは大きく更新されないんですよね(パッチ的な更新は取り込まれます)。 現在のカーネルのバージ…

LinuxのTCP Keep-Aliveを確認する

これは、なにをしたくて書いたもの? TCPのKeep-Aliveについて、なんとなく知ってはいたものの、自分でちゃんと確認したことがなかったので1度見てみようかなと 思いまして。 TCP Keep-Alive Keep-Aliveという言葉は、その言葉が適用される文脈で変わったり…

簡単にUbuntu Linux仮想マシンを起動できる、multipassを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 少し前に、Ubuntu Linuxの仮想マシンを起動できる、multipassというものを知りまして。 Multipass orchestrates virtual Ubuntu instances 第590回 Windows/macOS/Linuxで使える仮想マシン管理ツール『multipass』:Ubun…

Canonicalが開発したパッケージ管理システムSnappy(Snap)を使う

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前MicroK8sを試す時に、よくわからないままsnapコマンドでMicroK8sをインストールしたのですが、またsnapを見る機会が できたので、1度ちゃんと調べてみようかなと思いまして。 Snappy? Snappyとは、Ubuntu Linuxの開…

systemdのユニット定義ファイルで指定する、EnvironmentFileについて

systemdのユニット定義ファイルには、EnvironmentFileという要素を記述することができます。 こんな感じに。 [Service] ... ... EnvironmentFile=/etc/default/foo これで対象のサービスが使う環境変数をファイルとして定義して、読み込ませることができます…

Linux上のコマンドで、ファイルの文字コードを変換する

これは、なにがしたくて書いたもの? 表題通り。iconvが有名だとは思いますが、ちゃんと使ってこなかったのでこの機会に、と。 環境 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 18.04.3 LTS Release: 18.0…

vagrant-libvirtを使って仮想マシンを起動した時に、NFSが使えない場合にエラーになるのを回避する

これは、なにをしたくて書いたもの? Vagrantで仮想マシンのプロバイダーにlibvirtを使っている時、NFSに関するエラーが出て仮想マシンが起動しなかったという事象に遭遇し、 さてどうしましょうと調べてみた話。 その内容を書こうかな、と。 環境 Ubuntu Li…

Ubuntu Linux 18.04 LTSに、Redisをaptリポジトリからインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? Ubuntu Linuxで、Redisをaptリポジトリからインストールする方法を、ちゃんと調べてみようかなと。 環境 今回の環境は、Ubuntu Linux 18.04 LTSとします。 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor …

Ubuntu Linux 18.04 LTSにSquidをインストールして、フォワードプロキシサーバーとして使う

これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっとSquidをインストールして、簡単にプロキシサーバーとして立ててみようかな、と。 Squid キャッシュサーバーの有名どころですね。 squid : Optimising Web Delivery フォワードプロキシ、リバースプロキシとして…