CLOVER🍀

That was when it all began.

Linux

Vagrantで使っているUbuntu Linux 22.04 LTSを日本語化する

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、こんなエントリーを書きました。 Vagrantで使っているUbuntu Linux 20.04を日本語化する - CLOVER Ubuntu Linux 22.04 LTSもリリースされましたし、VagrantのBoxも出ているのでこちらのエントリーと同様に日本語化…

testssl.shでサーバーが対応しているSSL/TLSプロトコル、暗号化アルゴリズムなどを確認する

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前、OpenSSLとnmapを使って、サーバーが対応しているSSL/TLSプロトコルや暗号化アルゴリズムを確認する方法を調べてみました。 サーバーが対応しているSSL/TLSプロトコルを確認する(openssl s_client、nmap) - CLO…

vagrant-libvirtを使っている時は、たまにimgファイルを削除する

自分はVagrantのProviderにはvagrant-libvirtを使っているのですが、気づくとやたらディスクを使っていることに気づきまして。 ちょっと調べてみると、/var/lib/libvirt/imagesが異様に巨大になっていました。 このディレクトリの中身を見るとわかるのですが…

Docker Engine(Linux)でコンテナからホスト側のサービスにアクセスする(host.docker.internal)

これは、なにをしたくて書いたもの? Docker Desktopには、host.docker.internalというホスト側のIPアドレスを参照する仕組みがあるようです。 Networking features in Docker Desktop for Windows / Features / Use cases and workarounds / I want to conn…

SSH経由でファイルシステムをマウントするSSHFSを、Ubuntu Linux 20.04 LTSで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? SSHFSという、SSHとFUSE(Filesystem in Userspace)を使用したネットワークファイルシステムのマウントができる仕組みがあることを 知ったので、ちょっと試してみようかな、と。 SSHFS SSHFSのリポジトリはこちら。 Git…

Ubuntu Linux 20.04 LTSでホスト名を(永続的に)変更したい

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxのホスト名の変え方を、ちゃんと見てきていなかったので、この機会にちょっと見ておきたいな、と。 hostnamectlかnmcli general hostnameのどちらかを使って変更するのが良いみたいですね。 環境 環境は、Ubuntu Li…

Ubuntu Linux 20.04 LTSにLiteSpeedのオープンソース版(OpenLiteSpeed)をインストールしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? ちょっと前から、LiteSpeedやOpenRestyというWebサーバーが気になっていまして。 去年の年末にも出ていましたしね。 12月Webサーバシェア調査、Nginxが大量にシェア失う | TECH+ LiteSpeedについてさらっと眺めたりして…

Vagrantで起動した仮想マシンに、SSH接続する

これは、なにをしたくて書いたもの? Vagrantで起動した仮想マシンにSSH接続(およびSFTPなど)をしたいと思いまして(vagrant sshではなく)。 このような用途のためにvagrant ssh-configというコマンドがあるようなので、試してみました。 ※というか、1度…

systemd制御下で動作するプロセスの、リソース制御を行う

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxにおけるリソース制御といえば、ulimitです。 limits.conf(5) - Linux manual page /etc/security/limits.confファイルや/etc/security/limits.dディレクトリ内に[任意の名前].confファイルを作成して nofileなどの…

tmuxを覚えてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Ubuntu Linuxで、ターミナルにはTerminatorを使っているのですが。 Terminator 時々、タブとウィンドウ分割が増えすぎることもあるので、そろそろtmuxを覚えてみようかなと。 tmux tmuxは、ターミナルマルチプレクサと呼…

Linuxで任意のサイズのファイルを作成する

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxで、任意のサイズのファイルを簡単に作るには?ということで。 メモしておこうかなと。 バイナリファイル、テキストファイルそれぞれを作成する場合で書こうと思います。 環境 今回の環境は、こちら。Ubuntu Linux …

Linuxでメモリの断片化に関する情報を見る?

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxで、メモリの断片化に関する情報が見れるようなので、少し調べてみました。 情報は、このあたりをベースにしています。 The /proc Filesystem — The Linux Kernel documentation proc(5) - Linux manual page Ubunt…

Ubuntu Linux 20.04 LTSに、Androidの画面をPCに転送するscrcpyをインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? 自分はAndroidユーザーなのですが、PCに画面を転送する方法はないのかな?と思って調べたらscrcpyというものを 使えばできそうだったので、試してみました。 scrcpy scrcpyのGitHubリポジトリは、こちら。 GitHub - Geny…

OpenSSLでの暗号スイートと指定方法を確認する(+Apache、nginxでのIPAガイド設定例含む))

これは、なにをしたくて書いたもの? Apacheやnginxの設定を見ていて、Cipher Suiteに指定している文字列の意味があんまりわかってないなと思い。 この機会に、少し見ておきたいな、と。 環境 今回の環境は、こちら。 $ lsb_release -a No LSB modules are a…

Ubuntu Linux 20.04 LTSで、ネットワークデバイスに一時的にIPアドレスを追加する

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxで、一時的にでもIPアドレスを追加できたりしないのかな?と思って調べてみたら、ipコマンドでできそうだったので 試してみました。 環境 今回の環境は、こちらです。Ubuntu Linux 20.04 LTS。 $ lsb_release -a No…

Terraform、Vagrant、ConsulなどのHashiCorp製品をLinuxのパッケージマネージャーでインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? 自分はTerraformやVagrantなど、HashiCorp製品をそれなりに使っているのですが、いつもzipなりdebなりで インストールしていました。 ですが、最近Terraformのドキュメントにaptやyumリポジトリに関するドキュメントが増…

LinuxでOSの情報を確認したい

これは、なにをしたくて書いたもの? Linux OSのバージョン情報などを見る時の方法をまとめておこうかな、と。 特にディストリビューションによって変わらない方法で見る場合は?ということであれば、/etc/os-releaseを見るのが 良さそうです。 確認方法 /et…

Caddy 2を試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 以前、Caddyについてエントリを書いたことがあります。 Go製Webサーバー、Caddyで遊ぶ - CLOVER この時は0.10の頃だったのですが、今となっては2を越えているので。ちょっと確認しなおしておこうかな、と思いまして。 Ca…

systemdのユニット定義ファイルは、どこに置けばいい?

これは、なにをしたくて書いたもの? systemdのユニット定義ファイルですが、どこに置くものだったかよく忘れるので。 ちょっと調べて、メモしておこうかなと。 manを見る まずは、systemdのマニュアルを見てみます。 systemd(1) - Linux manual page DIRECT…

Linuxで、ランダム(/dev/random、/dev/urandom)に関する情報を見る

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxでの乱数生成では、/dev/randomもしくは/dev/urandomという疑似デバイスファイル(キャラクタデバイスファイル)が 使用されます。 ここで、エントロピープールがどうの、という話をよく見るわけですが、このあたり…

CentOS 8の代替として、AlmaLinux 8をVagrantで試してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? CentOS 8が2021年末にEOLになるということで、話題になりましたね。 個人的にはUbuntu Linuxをメインに使っているので、情報としては見つつも、どうなるのかなーと思っていたのですが。 CloudLinuxが、CentOSの代替とな…

自身のグローバルIPアドレスをコマンドラインで確認する

コマンドラインで、自身のグローバルIPアドレスを調べる方法をメモしておきたいな、と。 こちらで。 $ curl https://ifconfig.me aaa.bbb.ccc.ddd 余談ですが、HTTPでも見れます。 $ curl ifconfig.me ブラウザでアクセスすると、より詳細な情報が見れたり。…

システムコンポーネント(CPU、メモリ、ディスク、ネットワーク等)のレイテンシとタイムスケールなどなど

これは、なにをしたくて書いたもの? CPUサイクルに対してメモリアクセスのレイテンシ比とか、メモリアクセスとディスクアクセスのレイテンシ比がどこかに まとまっていたな、と時々思いながら、どこにあるか忘れて探すことになるので。 各リソースアクセス…

Dockerfile内で複数行の文字列を作りたい

これは、なにをしたくて書いたもの? 時々、Dockerfile内で複数行の文字列を作りたくなる時があるのですが、どうやったらいいのかすぐに忘れるのでメモして おこうかな、と。 環境 今回の環境は、こちらです。 $ docker version Client: Docker Engine - Com…

Linuxで、現在使っているシェルが知りたい

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxで、現在使っているシェルを知りたい、ということで。 環境 確認環境は、こちらです。 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 20.04.2 LTS Release: 20.04 C…

Ubuntu Linux 20.04 LTSに、.NET 5.0/.NET Core 3.1をインストールしてみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Ubuntu Linuxに、.NET Coreをインストールしてみようかなと。 .NET Core .NET自体の説明は、こちら。 .NET の概要 | Microsoft Docs そして、.NET Coreについて。 2014 年に、Microsoft によって、.NET Framework のクロ…

Node.jsの管理ツール、nvmをインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? これまで、Node.jsのインストールにはずっとnodebrewを使っていました。 Node.jsを管理したくて、nodebrewをインストールする - CLOVER GitHub - hokaccha/nodebrew: Node.js version manager 開発が止まっていることは…

makeを学んでみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Goでのビルドツールは、makeを使うことが多いと聞いたので。 いくつか、Goで書かれた有名なOSSを見てみると、確かにMakefileが置かれています。 https://github.com/prometheus/prometheus/blob/v2.24.1/Makefile https:…

Linuxのカーネルパラメーターを表示・変更する

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxのカーネルパラメーターを表示したり変更したりするやり方を、いつも忘れるのでいい加減にメモしておこうかなと。 環境 今回の確認環境は、こちらです。 $ lsb_release -a No LSB modules are available. Distribut…

Ubuntu Linux 20.04 LTS/18.04 LTSにWineをインストールする

これは、なにをしたくて書いたもの? Linux環境でWindowsアプリケーションを動かせるソフトウェアとして、Wineというものがあるそうです。 今回、このWineをUbuntu Linux 20.04 LTS、18.04 LTSにインストールしてみます。 WineHQ - Run Windows applications…