CLOVER🍀

That was when it all began.

2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Spring BatchでItemProcessorを複数適用してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Batchで、複数のItemProcessorを使うパターンをちょっと試しておこうかなと。 CompositeItemProcessor 結論を言うと、CompositeItemProcessorを使うことになります。 ドキュメントとしてはこちらに載っています。…

Spring BatchのトランザクションがRuntimeExceptionでもException(検査例外)でもロールバックすることを確認する

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Frameworkでのトランザクション管理といえば、宣言的トランザクションを使うことが多いでしょう。 Data Access / Transaction Management / Declarative Transaction Management 一方で、宣言的トランザクション…

Docker Engine(Linux)でコンテナからホスト側のサービスにアクセスする(host.docker.internal)

これは、なにをしたくて書いたもの? Docker Desktopには、host.docker.internalというホスト側のIPアドレスを参照する仕組みがあるようです。 Networking features in Docker Desktop for Windows / Features / Use cases and workarounds / I want to conn…

Spring Batch × Spring Integration(Spring Batch Integration)を試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Batchのドキュメントを見ていて、Spring Integrationと組み合わせられそうだったので、ちょっと試してみようかなと。 Spring Batch Integration Spring Batchと、Spring Integrationの組み合わせについては、こち…

Spring Boot Actuatorでデータストア(JDBC、Redis)を含んだヘルスチェックを行う

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Boot Actuatorのヘルスチェックを行う時に、一緒にデータストアなどのヘルスチェックも行ってくれるようなので、 ちょっと見てみました。 Spring Boot Actuator/Health Information そもそも、Spring Boot Actua…

SSH経由でファイルシステムをマウントするSSHFSを、Ubuntu Linux 20.04 LTSで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? SSHFSという、SSHとFUSE(Filesystem in Userspace)を使用したネットワークファイルシステムのマウントができる仕組みがあることを 知ったので、ちょっと試してみようかな、と。 SSHFS SSHFSのリポジトリはこちら。 Git…

Ubuntu Linux 20.04 LTSでホスト名を(永続的に)変更したい

これは、なにをしたくて書いたもの? Linuxのホスト名の変え方を、ちゃんと見てきていなかったので、この機会にちょっと見ておきたいな、と。 hostnamectlかnmcli general hostnameのどちらかを使って変更するのが良いみたいですね。 環境 環境は、Ubuntu Li…

Spring Boot(JobLauncherApplicationRunner) × Spring BatchとJobParametersIncrementerの動作を確認してみる(+JsrJobParametersConverter)

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring BootとSpring Batchを合わせて使っている時の、JobParametersIncrementerの立ち位置がちょっと気になりまして。 JobParametersIncrementer JobParametersIncrementerについては、こちらに書かれています。 Config…

Spring IntegrationのJDBCサポートを使って、データベースポーリングを試してみる

これは、なにをしたくて書いたもの? Spring Integrationで、JDBCを使ったデータベースポーリングをサポートしているというので、ちょっと試してみました。 Spring IntegrationのポーリングとJDBCサポート Spring Integrationでは、ポーリングの機能がありま…

Spring IntegrationのGatewayを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 少し前に、Spring Integrationを試してみました。 Spring Integrationを試してみる - CLOVER 他にドキュメントを読んでいて、Gatewayを使ってみないと全体のイメージが掴めない気がするので、1回試してみようかなと。 Ga…