CLOVER🍀

That was when it all began.

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Quarkus GraphQL ExtensionでSubscriptionを使ってみる

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、QuarkusのGraphQL Extensionで初めてGraphQLを使ってみました。 Quarkusで始めるGraphQL - CLOVER この時はQueryとMutationのみだったので、今回はSubscription(通知)を使ってみたいと思います。 Quarkus GraphQ…

Quarkus HTTPの上でRESTEasyを動かす

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、Quarkus HTTPを使ってServletを動かすエントリーを書いてみました。 Quarkus HTTPでServletを試す - CLOVER Quarkus HTTPは使い方がUndertowと変わらないので、RESTEasyもそのまま動かせるのでは?ということで遊…

Altair GraphQL ClientでGraphQLを使う

これは、なにをしたくて書いたもの? 前に、QuarkusでGraphQLを使ってみるというエントリーを書きました。 Quarkusで始めるGraphQL - CLOVER この時は、Quakusに組み込まれているGraphiQL UIを使ってQueryやMutationを実行しました。あと、curlでも1度やって…

Node.jsのサーバーサイドフレームワーク、NestJSを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.jsのサーバーサイドフレームワークといえば、ExpressやFastifyあたりが有名なのかなと思っていたのですが。 Express - Node.js web application framework Fastify, Fast and low overhead web framework, for Node…

Quarkusで始めるGraphQL

これは、なにをしたくて書いたもの? GraphQLの勉強をしておきたいなと最近思っているのですが、QuarkusにGraphQL向けのExtensionが含まれているのでこちらで始めてみる ことにしました。 Quarkus - SmallRye GraphQL GraphQL GraphQLは、APIのためのクエリ…

Quarkusプロジェクト作成時に、Extension Codestartを含めないようにする

これは、なにをしたくて書いたもの? Quarkusには、Extension Codestartというコード生成システムがあります。 Quarkus - Extension codestart QuakusのExtension Codestartの配置場所について - CLOVER これはこれで便利なのですが、Javaソースコードは特に…

Apache Tomcatをフォアグラウンドで起動する

これは、なにをしたくて書いたもの? Apache Tomcatをフォアグラウンドで起動する方法について、ちょっとメモしておこうかなと。 Dockerコンテナやsystemdのサービスとして起動する時に、知っておくと便利そうですよね。 前に書いたエントリーで触れたことが…

Node.js × TypeScriptのORM、TypeORMをMySQLで試す

これは、なにをしたくて書いたもの? Node.js+TypeScriptのORMは、このあたりが有名みたいです。 Sequelize | Sequelize ORM v5以降、TypeScriptをサポート TypeORM - Amazing ORM for TypeScript and JavaScript (ES7, ES6, ES5). Supports MySQL, Postgre…

Amazon DynamoDBのローカル版(DynamoDB Local )とDocumentClientで、セカンダリインデックスを試す

これは、なにをしたくて書いたもの? 最近、Amazon DynamoDBで遊んでいましたが、今回で一区切りにしようかなと思います。 もしかしたら、DynamoDB Streamsあたりは試したくなるかもしれませんが。 今回は、セカンダリインデックスをテーマにします。 セカン…